割れた
雛祭りの良き日にお見せするべき画像ではありませんが
私が履いている仕事用の靴の裏です
11月に下ろしたばかりなのに靴底が割れてきました
たいていは1年以上もつのに
わずか4カ月でこんなことになるのは初めて
しかも靴底が割れることも初めて
不良品なのかもしれませんが
私としては割れた個所に注目したいのです
ちょうどMTP関節(中足指節関節)といって
足の指の付け根に当たる場所
しかも親指側から割れていて小指側は割れていません
これは右足の親指の付け根の部分に大きな負荷がかかっていたことの証でもあります
自然と親指の付け根に体重をかける習慣がつきつつあるわけです
まだまだ完全とは言えませんが踵重心から前側に体重が乗るようになりました
良い傾向かもしれません
| 固定リンク
コメント
こんばんは(^_^)
私もやっと普通に歩けるようになりました^_^;
階段の上りにはまだ苦労していますけど^^;
やっぱり歩くことの大切さ知ったような気がします(^_^)
逆ハの字だとかかとからつきやすいので、ハの字形に歩くとつま先からつけそうだと知りました☆
先生の一言々が勉強になります☆
有り難うございます_(._.)_
これからも健康維持のため参考にさせて頂きます(´▽`)
投稿: おけい | 2014/03/04 19:23
回復されて何よりです
いつもは何気なく歩いていますが
歩けなくなるとどのように歩いていたのかさえわからなくなるものです
普段の歩き方ひとつでも負担の軽い歩き方もあります
投稿: ひろ | 2014/03/04 20:29