« 足元の明るいうちに | トップページ | The Best of Savage Garden »
年賀状のお年玉で当選したスチーマーをさっそく使ってみました 何をどうやったらいいのかまったくわからないので ネットで検索しレシピ通り作ってみました 切った豆腐を並べ、真ん中にツナを入れます 麺つゆ(三倍濃縮)を大さじ2杯 みりん・酒・水を大さじ1杯 そして玉子1個をかき混ぜて上からかけます
ふきこぼれてもいいように皿にのせて 電子レンジで6分(750w)で出来上がり あまりにも簡単なんで拍子抜けするほどですが これがけっこう美味しかったんです
スチーマーがあればレパートリーが広くなりそうです
投稿者 ひろ 時刻 05:18 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
こんばんわ!
早速、スチーマーを使ってお料理とは 素晴らしいな。
簡単にできるというのは、便利です。 ほんと、レパートリー広がりますね。
投稿: うさうさ | 2014/02/24 23:02
何回か使うといろいろな料理が浮かんできます けっこう短時間で料理できるようです 楽しみが広がります
投稿: ひろ | 2014/02/25 08:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんばんわ!
早速、スチーマーを使ってお料理とは
素晴らしいな。
簡単にできるというのは、便利です。
ほんと、レパートリー広がりますね。
投稿: うさうさ | 2014/02/24 23:02
何回か使うといろいろな料理が浮かんできます
けっこう短時間で料理できるようです
楽しみが広がります
投稿: ひろ | 2014/02/25 08:27