ふくらはぎ健康法
最近ちまたでふくらはぎを揉む健康法が流行っているそうです
なんでもテレビ番組で紹介されたのがきっかけで
この本がよく売れているとか
ほとんどテレビも見ないもんで全く知らなかったんですが
人から教えられて初めて本が出ていることも知った次第です
正直買ってまで読んでみたいとも思わないんですが
元々我々のギョーカイではふくらはぎは「第二の心臓」とか「フットポンプ」などの異名があり
けっこう大切な部位として知られています
だから新しいものというよりむしろ古典的な健康法かもしれません
ただ多くの病気や症状も血行不良が原因のひとつであることも事実ですから
ふくらはぎを揉むことは私も賛成です
私自身ほとんど全ての方を触る時ふくらはぎからスタートします
ふくらはぎを触ると身体の中のいろいろな情報が読み取れるのと
血行促進でその後の施術の下準備として大事にしている場所です
私自身この本を読んでいないので評論はさけますが
過大な期待はしてもらっても困ります
ただ毎日少しずつでもふくらはぎを揉んだり
ウォーキングでふくらはぎの筋肉を使うことを数年続けると
きっといいことがあると思いますよ
ただし1~2か月程度続けて効果を得ようとしてもそれは難しいでしょう
やっぱり2~3年くらいは続けてから判断してほしいですね
それと流行になると針小棒大な効果を宣伝する人もでてきますんで
ある程度冷静な目で見ることも必要です
| 固定リンク
コメント