ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》・第9番《クロイツェル》
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》・第9番《クロイツェル》 スーク パネンカ
師走の名物といえば「第九」
普段あまり興味がない人でも「第九」を歌う
こんな風習日本だけらしいですね
なんでも戦後貧しかったころ
オーケストラが餅代稼ぎのために始めたのが
次第に定着したんだとか…
あまりピンとこないお話ではありますが
もっとも有名な曲ながら
私「第九」のCDはまったく持ってません
その代わりと言っては何ですが
ヴァイオリンソナタを聴いています
とても繊細な演奏は感性が研ぎ澄まされたような感じになります
リンクのアマゾンのページはSACD盤ですが
後にCD盤も日本コロムビアから出たものを買いました
しかしいまどきSACD盤なんてリリースされるんでしょうか?
| 固定リンク
コメント