やってみると
むかしから何につけても食いつきのいい方で
いいと思ったらやってみないと気が済まない方です
昨日、月刊スポーツメディスンの特集でスクワットの話題を読むや否や
スクワットをやり始めました
その結果エライ筋肉痛に苛まれているわけですが
それでもしぶとく続けています
正しいスクワットのやり方というのは
あちこちなかなか堪えるもんでして
「トレーニングの王様」というのは伊達ではないようです
実は先月のスポーツメディスンにも感化されまして
金岡恒治先生のご著書を買い体幹を鍛えるべく励んでいる次第でございます
(画像:一生痛まない強い腰をつくる)
これでなんとかローカル筋を鍛えて
あわよくばお腹周りも引き締めることができればという
淡い期待も下心として大きなモチベーションになっていることは否定できません
これも1カ月以上頑張っているわけですが
私にしたら長続きしている方かもしれません
さらに今年の1月から足に重りを巻いて
ニーアップもしております
これもほぼ10カ月続いているからたいしたもの
毎日のように来られる腰痛の方をみたら
普段からの運動の重要性を痛感するのですが
とりあえず何でも続けないといけませんわな
ちなみに今年の春ごろやってた
10歳若返るという触れ込みにつられてやっていた
チベット体操は2カ月ちょいでやらなくなってしまいました
こういう中途半端なところは反省せんといかんのですが
次から次に入ってくる新しい情報をすべて続けるのもまずムリな話
適当に飽きたらやめるくらいでもいいのかもしれません
最近のコメント