台風一過
日曜の夜から台風の影響はすさまじかったです
東側の窓からしずくがポタリ
雨漏りは滅多にないんですが
さすがに台風の風は強く
窓の隙間から入るんでしょうか
ポタポタとしずくが落ちます
慌てて容器で受けて様子を見てたんですが
それが最後は3か所に広がり
それぞれでしずくを受けてました
嫌な予感がしながら家に帰ったんですが
ますます雨足は強まるばかり
案の定朝出勤してきたら
受けてた容器はほぼ一杯
溢れる寸前で水を捨てました
出勤したときなんか最悪
昨日は神戸に出張するために車で行ったんですが
駐車場に着くまでにびしょ濡れ
傘をさしてもあまり意味がないほど
いったん着替えて神戸に向かえば
兵庫県に入ったあたりから雨はやんできました
ところが目的地に着いたとたん
大阪市の災害情報がメールで入り
ここ喜連地区も家がある瓜破地区も
避難勧告がでてました
あとから知ったのですが
大和川の水位が上がり危ない状態だったとか
私が二十歳の時一回堤防が決壊し
大きな被害を与え最高裁まで争う行政訴訟になった記憶があります
幸いにもこのあたりは大きな被害もなく
午後神戸から戻るときには青空でしたからホッとしました
大阪では大きな自然災害はあまりなく
今回もと心の片隅に思っていた部分は否定できません
でもあるときはありますからね
それが自然の恐ろしさというものかもしれません
この度の台風で被害にあわれた皆様方に
心からお見舞い申し上げます
| 固定リンク
コメント