« どないしましょ | トップページ | けっこう使える »

2013/05/01

足関節捻挫

Sq150
月刊スポーツメディスン150

このスポーツメディスンでもトレーニングジャーナルでも
「足関節捻挫」が何度取り上げられたことでしょう
それだけ頻度の高いスポーツ障害であることが伺えます
しかも論ずるテーマも多いということで
それぞれの段階において議論されることがあるということになります

今回の特集では「足関節前座~競技復帰へのアプローチ」と
最終段階における問題点と方法論が紹介されています
治ったはずの捻挫に悩まされ古傷のように繰り返し捻挫になるというケースが後を絶たないようです
「機能的不安定」という概念も論じられていますが
治っても前と同じように使えないという事実に関しての
分析と対処法も書かれています

慢性足関節不安定症という状態で競技復帰しても再発の可能性は高く
それだけ適切な競技復帰の道のりをたどらなければなりません
そのリハビリの方法も具体的に紹介されています

|

« どないしましょ | トップページ | けっこう使える »

コメント

こんにちわ!

足関節捻挫、やはり多いのでしょうね。
たまに膝が痛いなと感じる事があります。

昨年9月から続けていたウオーキングも
先月は、空気が悪いからと止めてましたが
月が変わり、また始めようと思ってます。

投稿: うさうさ | 2013/05/01 15:14

急激な動きでバランスを損なうとやってしまうんですね

ひと月も休んだらもったいないですね
腰の筋肉も硬くなるから注意しないといけません

投稿: ひろ | 2013/05/01 16:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« どないしましょ | トップページ | けっこう使える »