« 解釈の仕方 | トップページ | SONE »

2013/05/11

中華どんぶり

008

ごま油がきいた中華どんぶり
なぜか突如食べたくなってしまいました

豚バラ肉を醤油・酒・ごま油・ショウガで下味をつけておきます
野菜を切っていると30分程度たったので
サラダオイルを熱して鷹の爪を入れ豚肉を炒めます
その後ニンジン・シイタケ・筍の水煮・木耳・キャベツと入れていきます
ガーリックパウダー・塩コショー・醤油・オイスターソースで味付け
火が通ったところに水を加え煮込みがてら味を調えます
そしてごま油を少量いれ香りをつけます
最後は片栗粉でとろみをつけて出来上がり

アツアツのご飯の上に乗せて
ガッツリ食べるだけ
やっぱりごま油の風味は食欲をそそります

|

« 解釈の仕方 | トップページ | SONE »

コメント

おはようございます。

中華丼、一際タケノコが目に付きます。
大好物だからかな。
キクラゲも入って、色んな具材があって
目で味わえ、食べて良し、言う事なしで
美味しそう。

投稿: うさうさ | 2013/05/11 09:19

筍や木耳の食感はいいですね
味、香り、食感、色
いろんな要素で楽しめました

投稿: ひろ | 2013/05/11 14:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 解釈の仕方 | トップページ | SONE »