« くずきりで作るなんちゃってふかヒレスープ | トップページ | 積読の春 »

2013/04/07

喝采

Kassai
喝采 谷村新司

ずいぶん古いアルバムです
アリスで活躍していたころの作品ですから
今から30年以上前ののことになるんですね

実は谷村新司さんは高校の先輩にあたり
ちょうど私が3年生のとき「冬の稲妻」で大当たり
在校生としてはやはり嬉しいものです
何しろ先輩や後輩で芸能人がいるなんてそうそうないことですからね
そういえば高校の同級生では影山ヒロノブさんが一年だけ在校されましたが
今やアニソンでは知らない人がいないくらいです

大学のひとつ上には桂坊枝さん
同じく大学の後輩にはノンスタイルの井上さんと
なぜか芸人さんがふたり
ついでに言うと中学の後輩にはマナ・カナのご両人がいます
まあ別に特によく知っているというわけではありませんので
それだけのことなんですが
それでも同じ学校で学んだというのは特別な思い入れもあったりします

さてこの「喝采」というアルバム
当時、飛ぶ鳥を落とす勢いのアリスはポップな曲が多く
カッコイイって感じだったんですが
このソロアルバムはすごくシブイんです
当時カセットテープで聴いてたんですが
さほど思い入れはありませんでした

ところが何年か前に突如として聴いてみたくなって
あらためてCDを買い求めました
やっぱり年をとると聴きたい音楽も変わるもんです

特に「ムーランルージュ物語-哀しみのライト-」は印象的でした
後にミュゼット音楽を好むようになったのは
この曲が記憶の中に刷り込まれていたからではないかと思うのです
物悲しいアコーディオンの音色が情緒をかきたてます
むかしテレビでこの曲を歌われたとき
山口百恵さんをイメージして詩を作ったと言われていたのを覚えています


この曲は確か加藤剛さんのドラマの主題歌でした
今聴いた方がシブくていい曲が多いアルバムだと思います

|

« くずきりで作るなんちゃってふかヒレスープ | トップページ | 積読の春 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« くずきりで作るなんちゃってふかヒレスープ | トップページ | 積読の春 »