« 洋ナシ | トップページ | デミグラスソースで作る鶏肉とキノコのカチャトゥーラ風 »

2012/12/28

読書タイム

毎月何冊か本を読んでいますが
サラリーマンのころなら通勤電車が一番落ち着いて読めました
人によってはトイレの中が一番落ち着くという人もいるらしく
それぞれの慣れた環境がいいようで
意外と机に向かってさあ読むぞと思っても
落ち着かなければ読みにくいもの

今の私の環境では予約が空いているときが本を読みやすいのですが
それでもやはり仕事中ですので
次の時間に来られる方のことが浮かんでくると
なかなか本に集中するというわけにもいきません
それと机の前にはPCがあるので
ついつい安易にネットの方に走ってしまうので
意外に時間があってもゆっくり本を読むということは難しいようです

ここ10年ほど枕元で読むのが一番落ち着きます
しかも寝る前に読むのではなく
早く目が覚めたときが一番集中して読んでいます
あまり早く起き過ぎてもやることもないので
とりあえず起床するまでの時間つぶしとして本を読む
これが私のスタイルとして定着してもうずいぶんになりました

ところが最近どうもいけません
あまりの寒さにおちおち本を読んでいられません
昨日の明け方は氷点下だったそうで
本を読んでいると肩や首が寒くなり震えてくるのです
ここ何年か自宅では冷暖房を使いません
慣れるとなんとなくそれでもいけるものなんですが
この寒さはいけません
30分も読んでいれば自然に震えてくるのです

貴重な読書タイムを震えて過ごす私
しばらくすると耐えられず頭から布団をかぶって寝るしかありません
これからが冬も本番
春とは言わないまでももうちょっと快適な読書タイムにならないものでしょうか?

|

« 洋ナシ | トップページ | デミグラスソースで作る鶏肉とキノコのカチャトゥーラ風 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 洋ナシ | トップページ | デミグラスソースで作る鶏肉とキノコのカチャトゥーラ風 »