« 分習法と全習法 | トップページ | 暖かくなっても寒くなっても »

2012/12/18

こむら返り

先日ある場所でこむら返りの話をしていたんですが
こむら返りが発生するメカニズムについて考えていると
自分自身まったく知らなかったことに初めて気付きました

まあだいたいのところ冷えたときとか疲れたときに起きる現象で
あとは夏場汗を大量にかきミネラルが不足すると起こりやすい
そんな程度の認識しかありませんでした

それと「こむら」というのは「腓」と書き
ふくらはぎの腓腹筋の痙攣のこといい
それ以外の部位の痙攣はこむら返りとはいわない
その程度のことはなんとなくわかっていました

一応そのとき頭をひねって考えたのは
不随意な筋肉の収縮だから筋紡錘から脊髄までのシステム異常
つまりは「α運動ニューロン」の異常ではないかと思ったんですが
帰って調べてみると詳しいメカニズムは未だはっきりとせず
α運動ニュウーロンを含む下位運動ニューロン終末部の過興奮の問題として捉えられているそうですが特定にはいたっていないといいます

調べてみたらこういった痙攣っていろんな原因で起こりうるそうなんです
脱水・電解質代謝異常・腎不全・血液透析・甲状腺機能低下症・妊娠・脊髄性筋萎縮症や多発神経炎などの神経原性筋萎縮をきたす疾患・下肢静脈瘤
ウィキペディアで拾ってみたらこれだけ多くの原因がありました

単なる疲労や冷えで起きるケースがほとんどでしょうが
甘く見ているとこれだけ多くの原因があるので
命の危険を伴う場合もあるんですね
ケースバイケースで慎重な判断をして
速やかに専門医の診断を要する場合もある
そう肝に銘じておかないといけませんね

なんとなく知ってそうで知らなかったこむら返り
普段よくある現象で気楽に考えてたんですが
現代医学でも解明できていない部分もあるようです

|

« 分習法と全習法 | トップページ | 暖かくなっても寒くなっても »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 分習法と全習法 | トップページ | 暖かくなっても寒くなっても »