« AQUA Comfort | トップページ | LIVE de 同窓会 »

2012/12/01

初めて食べるイモの茎

002

珍しいものをいただきました
サツマイモの茎を茹でて冷凍したものです
イモの茎というと戦時中母親が食べたことがあると聞いていました
食糧難の時代、食べるものがなくて仕方なしに食べる
そんなイメージを抱いていたのですが
けっこう今でもフツウに食べてるそうなんで
どうやら私のイメージは母親の子供のころの思い出が
そのまま刷り込まれていたようです

003

とはいえどんなレシピがいいのか私も知らず
皆さんからかきあげの天ぷらが美味しいとか教えていただいたのですが
今回はシンプルに鶏肉と薄揚げで煮物にしてみました

イリコダシに醤油・酒・みりんで味付け
これ以上ないオーソドックスなレシピでいただきました

ワラビやゼンマイにソックリの食感
味は淡白なのでクセもありません
だから山菜の煮物を食べている感じなんです
これは旨いです

どうも今まで食べるものがなくて不本意ながら食べたというエピソードに騙されていたようです
しかしスーパーではイモの茎は売ってませんから
とても珍しいものをいただきました

|

« AQUA Comfort | トップページ | LIVE de 同窓会 »

コメント

こんにちわ!

イモの茎って、うちの母も、お料理に
使ってたような気がします。

サツマイモの茎を茹でて冷凍してあるおですか。
煮物に変身とは、ヘルシーでいいですね。

投稿: うさうさ | 2012/12/01 10:47

お店で売ってるもの=食べられるもの
そんな図式が頭の中にあったようです
ワラビのような食感はなかなかいけますよ

投稿: ひろ | 2012/12/01 12:16

なかなか美味いでしょう?
そこまでなるまでが大変なんです
全部、皮をむくのですよ

葉っぱの下の茎だけしか食べられへん

なんか先生に言われたような記憶があるわ

投稿: SM会ヒモ男 | 2012/12/01 23:00

冷凍したのんをもらっただけなんで知らんかったんですけど
そんな下処理が必要だとは思いませんでした

意外な旨さに感動しました

投稿: ひろ | 2012/12/02 07:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« AQUA Comfort | トップページ | LIVE de 同窓会 »