Asian Snow
夏になると聴きたくなる音楽
冬になると聴きたくなる音楽
それぞれの季節にふさわしいアルバムはいくつもあります
しかし考えてみればクリスマスソングほど
ふさわしい時期が限られているものもありません
早すぎてもピンとこないし
クリスマスを過ぎても聞こえてくると食傷気味にもなります
BGMでクリスマスアルバムをかけていても
毎年聴き忘れたアルバムが後から出てくるんですね
一人で聴いている分には何の問題もありませんが
営業時間中のBGMだとたいていツッコミが入ります
日本人のみならずアジアの有名アーティストのコンピュレーションアルバムです
すべてクリスマス関係の音楽ですが
これほどバラエティーに富んだアルバムは珍しいと思います
押尾コータローのアコースティックギター
チェン・ミンの胡弓
寺井尚子のヴァイオリン
東儀秀樹の笙
ボーカルも小林桂
中丸三千繪のソプラノ
登場するアーティストがひとりひとりスゴイ人ばかりなので
全曲が聴きどころというわけ
クリスマスというにはちょっと早い時期ですが
早く聴いてみたかったアルバムなんです
| 固定リンク
コメント
押尾コーターローを知ったのはメジャーデビューしてすぐのころ。AMラジオでベタにしゃべってはって。
音楽音痴のわたしもそのラジオから流れる演奏に心惹かれすぐにアルバム数枚買い込みました。
こちらのアルバム面白そうですね。
胡弓や笙なんかとっても聞いてみたいです!
投稿: うどん好きのあゆ | 2012/11/18 18:30
押尾コーターローのアルバムもありますが小気味いい演奏はいいですね
個人的にはとても好きです
Asian Snowも幅広いジャンルのアーティストが揃っていますので
すごく得した感じがするアルバムです
投稿: ひろ | 2012/11/18 18:55