« 湯水のごとく | トップページ | 日の出 »

2012/10/13

ブリ大根

001

気温が下がると煮物を食べる頻度が上がります
とりわけ冬野菜も登場してくると夏の間あまり食べなかったものが欲しくなります
大根も夏の間はまったく食べなかったですもんね
夏の大根は煮えにくく大根おろしくらいしか考え付きません

ブリのカマがあったので迷わずブリ大根にしました
なければ手羽元と煮るつもりだったんですけどね

ダシをとって醤油・酒・みりんと少し残ってたハチミツを加えてみました
細切りにしたショウガも味を引き締めます
大根だけ前日から煮込んだので味がよく染み渡っていました
翌朝お湯でサッと煮たブリのカマを入れてさらに1時間ほど煮込み
お昼食べる前にもう一度温めて食べればウマウマ
トロトロの大根が何とも言えません

寒くなると脂の乗った天然ブリが出回ります
こういう料理が美味しい季節になりました

|

« 湯水のごとく | トップページ | 日の出 »

コメント

こんばんわ!

ブリ大根、まあ~!何とも大根に味がしみて
美味しそうですね。
ブリカマも、いいですよね。
塩焼きも、好きですよ。

あ~!我が家、疲れて買い物から帰ったので
今年初おでん(ローソン)。(^^ゞ

投稿: うさうさ | 2012/10/13 22:49

寒い時期の味覚で思い出すのはこの二つの食材です
ブリの脂が大根に染み渡るとなんともいえない美味しさがあります

実はこの後残り汁でおでんを作りました

投稿: ひろ | 2012/10/14 05:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 湯水のごとく | トップページ | 日の出 »