« ひと雨ごとに | トップページ | 色づく街 »

2012/10/25

前倒しの痛み

スポーツの秋
普段の運動不足を反省し
身体を動かし始めるには最適な時期だと思います
本格的に寒くなっては運動しようという心も萎えてしまいます
少し動けばほんのり汗をかく今の時期がいいんですよね

「最近運動を始めたんですが…」
そういって来院される方もちらりほらり
腰痛館に来るということはどこかに痛みがあるということ
単純な筋肉痛なら数日でおさまるから問題ありませんが
ひと月以上たって運動に慣れたころに痛みが出ることは実はよくあるんです

ずっと運動らしい運動をやってこなかった人の身体能力というのは
自分自身が思っているより相当衰えているんです
一日一日の運動量はたいしたものでなくても
それが一カ月以上積み重ねると気付かないところで疲労は蓄積します
なぜかというと筋肉の新陳代謝のサイクルというものがあるからです
筋肉は常に新陳代謝し、約90日で入れ替わると言われています
すべての筋肉が一斉に入れ替わるイメージは捨ててください
パチンコ屋の新装開店ではありません
あくまでも徐々に入れ替わるのですが
それぞれの細胞が生まれ変わるのに3カ月のサイクルがあります

今ある筋肉はいくら鍛えても強くなりません
筋肉に負荷をかけつらい思いをさせても今ある筋肉の能力はそのまんま
そして運動という負荷に耐えきれず細胞が壊れ
新たな細胞が生まれてきたとき
その新しい細胞は自分が生まれてきた厳しい環境を知っていて
それに耐えうる能力を持って生まれてくるのです
要は運動能力がレベルアップした筋肉になるのです

そういういきさつを考えてみると
運動を始めてから3カ月は経たないと
その運動に適した筋肉は備わっていないと考えるべきです
結局は無理してないつもりでもけっこう身体には負担がかかり
それがピークになるのがひと月を過ぎたころというのが私の経験上一番多いように思います

痛いのは嫌だ…
これは誰しも同じですが
辛抱できる程度のことならば早い時期に経験しておいた方が軽くすむと思います
それを嫌がってあと20年30年逃げ回っていても
ドンドン弱った筋肉はいずれ身体の痛みを引き起こします
取り返しがつく程度であればそれもいいでしょう
しかし高齢になってからの痛みはそうそう簡単に治るものではありません
毎日それで苦労している方を見守る私にしては
若いうちに前倒しで痛みを経験していたら
年をとってからこんな苦労をしなくてよかったはずなのに…
それだけは毎回思うのです

痛むことなく自由自在に身体が動く時期というのは
そんなに長く続かないものなんですよ

|

« ひと雨ごとに | トップページ | 色づく街 »

コメント

こんにちわ!

運動を始めて3カ月経つと、その運動に適した筋肉が
つくのですか。
すぐには、なかなか、無理ですよね。

9月から始めたウオーキングも、何とか続けてます。
体重は、4キロくらい落ちました。
これまで、なかなか減らなかったので、嬉しいです。
寒くなっても続けられるようにしないと。

投稿: うさうさ | 2012/10/25 16:16

いいですね!
できれば2年は続けてください
きっといいことがありますよ

投稿: ひろ | 2012/10/25 17:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ひと雨ごとに | トップページ | 色づく街 »