代謝から考えるトレーニング
表紙からして気合いが伝わってきます
いきなり金メダリスト松本薫が登場するんですから
心して読まないといけませんね(笑)
今月の特集は「代謝から考えるトレーニング」
どうもこのあたりの話になると私も疎いので難しいところです
代謝のメカニズムは前にも勉強したつもりだったんですが
普段使わない知識というものは忘れるのも早いものです
しかしきちんと目的にあった手段
そしてその手段から得られる効果を吟味した上で
トレーニングが行われるべきであることは理解できました
コラム「からだことばに学ぶ知恵」
今回のテーマは「一心不乱」
表紙も金メダリストならこちらのコラムでも吉田沙保里選手の話題が登場します
期待がかかる中金メダルをとるには相当のプレッシャーが予想されます
それを3回も成し遂げた吉田選手の精神力はずば抜けているのでしょう
ひょっとしたらキーワードは「遊び」にあるかもしれません
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
何とも、お盆を過ぎてのこの暑さは、
こたえます。
松本薫さん、気合い入っているのが、
オリンピックの時も、分かりました。
投稿: うさうさ | 2012/08/17 11:49
昨日今日と大阪でもほぼ猛暑日で日中はかなり暑いです
松本選手の試合はリアルタイムで見ていましたが
こちらも相当気合いが入りました
投稿: ひろ | 2012/08/17 11:53