もうすぐ
公園に行けば蝉が鳴いていました
今年初めて聞いたのはアブラゼミのようです
私個人の基準として蝉の鳴き声を聞けば梅雨明けというのがあります
もちろん大合唱というには程遠いものがありますが
ここに近年大多数になってきたクマゼミが加わればもう本格的な夏
藤棚の向こうのグラウンドでは野球をしていました
日差しがきつく暑そうですが
スポーツをやるにはこれくらいがちょうどいいのかもしれません
しばらく眺めていると投手がカーブを投げる時わずかに肘が下がるのを発見
公園まで行っていったい何やってんだか…
帰る途中数名の大人と中学生くらいの子供を見かけましたが
皆ゴミ袋を持っていました
昨日まで一昨日まで行われたお祭りの後ゴミの片づけをやっているようです
賑やかだったお祭りも土曜で終わり
そして日曜に大人も子供も町内清掃
ある意味だんじりを引く姿よりもいい光景を目撃したような気がします
こういうのが大事なんですよね
このあたりでは杭全神社の祭りが終わると梅雨が明けるといわれています
もうすぐですね
| 固定リンク
コメント
夏の風物詩、各地それぞれですね。
何気ない風景がとても良いです。
そちらは梅雨が明けると猛烈な暑さがくるんですね。
こちらは今のところ、涼しい夏です。
高校野球の予選も始まっています。
これも夏の風物詩でしょうか。
投稿: ジェイ | 2012/07/16 07:36
空蝉も8月にはいると当たり前の光景ですが
この時期には物珍しいですからね
今日の大阪は34℃の予報が出ています
セミのサイレンが朝から本格的な夏を告げるように鳴り響いています
投稿: ひろ | 2012/07/16 08:04