« 傘ありマス | トップページ | 隠れた働き »

2012/06/19

年貢の納め時

005

このミニコンポを買ったのが2004年の10月
あれから8年もたったのですね
ほぼ年中無休で営業していますが
そのほとんどの時間BGMを流しています
ざっと計算してみると
8年×360日×10時間
それくらいは使っているだろうと思うのです
28,800時間も使用したんですね
阪神タイガースのリリーフ投手陣も真っ青の酷使ぶり

初代のミニコンポも12,600時間ほど使いましたが
さらに倍以上の使用時間ですからね

もうダメです
情報の読み取りが不安定で使えなくなってきました
不調を感じてからさらに2年近く放置していたのですが
ここへきてようやく限界が見えてきました

何もこんな物入りのときに…

|

« 傘ありマス | トップページ | 隠れた働き »

コメント

こんにちは^^
お久しぶりです^^
コンポは、お店では必須品っですよね^^
私もお部屋用に、ほしかったりします^^

投稿: chipa | 2012/06/19 12:52

いちおう音楽が流れてというのもウチのスタイルなものでないと困ります
ごまかしごまかし使ってるんですが厳しい情勢です

投稿: ひろ | 2012/06/19 14:31

お久しぶりです。鳥取で整体しているものです。うちでも、仕事中は、ラジオをかけています。14年前の開業したときにお祝いで頂いたCDがあり、しばらくはそれを流していたのですが、α波の出る音楽でした。しかし、施術していて大変眠くなり説明書きを読むと『運転中や仕事中は聞かないでください』とありました。お客さんにリラックスしてもらおうとかけていたのに、こちらがリラックスしてしまいました。うちのミニコンポもすでにラジオしか聴けません。時々ラジオを聞いてるお客さんが内容にくすくす笑ってます。

投稿: しゅう | 2012/06/28 23:03

お久しぶりです

癒し系のCDには眠りを誘うものがが少なくありません
むしろそれを目的としたものもあるくらいです
こちらが眠くならなければそれはそれで好都合なときもありますので
力が入りがちの方がこられるときは意識的にそのCDをチョイスするときもあります

ラジオも悪くないのですがこちらが気を取られることがあるのであまりかけません

いずれにしても聞こえるか聞こえないかという微妙な音量が一番いいように思います

投稿: ひろ | 2012/06/29 06:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年貢の納め時:

« 傘ありマス | トップページ | 隠れた働き »