シイタケと青梗菜の中華あんかけ煮
思いつきで作りました
最初青梗菜とシイタケだけで作ろうと思ったのですが
いろどりのためにブラックタイガーを購入
そうなると冷凍のイカが残っていたことも思い出し
片隅に仕舞い込んであった木耳もひっぱり出してきてスタート
ごま油でイカとエビを炒めて途中からシイタケを投入
次いで青梗菜の茎の部分を入れ
酒を適当にいれました(カップ2杯くらい)
ガーリックパウダー・ウエイパーそして塩麹で味付け
水分は酒だけの予定でしたが若干塩分が多すぎたので
水を加えて味を調節(このあたりはいい加減です)
最後は片栗粉で閉じて終了
気前よく塩麹を入れたので水で薄めたのは予想外
それでもなんとか食べられるものになったのでよしとしましょう
| 固定リンク
コメント
初めまして♪
塩麹の使い方いまいちまだよくわかりません。
ぽちしました。
良かったら私のサイトも見てください。
ご迷惑をおかけしたとしたらごめんなさい
投稿: なおなお | 2012/06/09 15:45
塩麹は普通の塩とかわりなく使っていただいたらいいと思います
分量だけは慣れるまで難しいですけど…
私も入れすぎたりすることがよくあります
投稿: ひろ | 2012/06/09 16:08
こんにちわ!
椎茸と一緒にってのも、いいですね。
また、海老も入って、豪華!
青梗菜、美味しいですよね。
ウエイパーや塩麹を、使いこなして
おられるとは、素晴らしいです。
投稿: うさうさ | 2012/06/11 12:12
当初の予定では大きなシイタケがあれば青梗菜とだけで作りたかったのですが、スーパーに小ぶりなのしかなくてエビ・イカ・きくらげを入れました
もう少しで八宝菜になるところでした(笑)
ウエイパーはとても便利で重宝しています
塩麹もようやく使い慣れてきました
投稿: ひろ | 2012/06/11 12:29
色合いも綺麗で盛り付けも素晴らしいですね。
中華レストランかと思いました・・・(*^-^)
随分腕が上がったのではないでしょうか(・∀・)イイ!
投稿: persian | 2012/06/11 18:14
過分なるお褒めの言葉恐れ入ります
本当はもっとシンプルでインパクトのあるものを作りたかったんですけどね
整体の腕よりこちらの方がというお声も…(笑)
投稿: ひろ | 2012/06/11 20:11