緑と腰痛
明日5月4日は「みどりの日」
むかしはこんな休日なかったんですが
無理やりに口実を作り3連休にしたかったみたいです
いずれにしてもみどりに接するのはいいこと
動物と植物が共生する地球に住んでて
植物が身近にない生活はあまり健全なものとはいえません
木の香りがする森林なども心が洗われるような気がします
そこまではいかなくとも
この時期は植木や鉢植えの植物の手入れには最適な時期といえます
ちょっと前なら寒くて外でそんな作業をしたいとは思いませんし
もっと後の季節になれば日差しが強く暑くてやってられません
ちょうど連休中時間もたっぷりあるしということでガーデニングを楽しむ方も多いことでしょう
ところが毎年GWの後半からしばらくの間
腰を痛めてこられる方が何人かいらっしゃるんです
話を聞けば植木の手入れをやっていたというのが少なくありません
手入れといっても5分や10分なら問題はないでしょうが
2~3時間からひどい方ですと一日中やる方もおられるようです
これはいけません…
たいていこういう作業は中腰や前かがみの姿勢でやるもの
中腰の姿勢は腰椎の負担が倍程度まで跳ね上がります
しかも普段滅多にやらない作業ですから
慣れているはずもありません
緑と接する楽しみもいいもんですが
連続して長時間の作業は要注意ですよ
| 固定リンク
« 上手に汗をかこう | トップページ | 行きま〜す »
コメント