« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012/05/31

八面六臂

今日で5月も終わり
いつの間にか季節も移り変わり
春から完全な夏に様変わり
近くでも田植えが終わり緑一色になりました

今年の5月はいろいろなイベントがあり
全力疾走で駆け抜けた印象が強いです
GW中は3日の夜から6日の朝まで東北に行きました
311スマイルアゲインの復興支援コンサートに同行して
整体のボランティアをさせていただきました
12時間かけて夜行のバスで初めての福島に乗り込んだわけですが
多くの人に出会い思い出深い出来事もたくさんあり
私の人生の中でも決して忘れることのできない旅となりました
できることならもう一度行きたいというのが正直な気持ちです

GWが終われば毎年恒例黒岩静枝さんの来阪
これも大きな楽しみのひとつです
年末にお目にかかって以来久しぶりだったんですが
迫力あるステージを満喫しました

それが終われば今度は私が企画した初めてのセミナー
まあ、私自身が講師を務めるわけではありませんので下準備だけのことですが
東洋オステオパシー協会の新たな活動でもあり
将来の布石となる重要な位置づけのセミナーでしたので
何もしてないわりに気をもみました
それでも講師をお願いした金谷先生や
早瀬理事長、事務局の椋田さん
当日お集まりいただいた幹部役員の先生方
そして何よりもお集まりいただいた受講生の皆さま方のおかげで
胸を張って大成功といって言えるセミナーになりました

その間この季節は仕事も忙しく
一ヶ月間バタバタし続けてた感じがします
そして今日は5月の最終日
それでもじっとしていません
最後もお楽しみが控えています

6月は落ち着いて仕事に専念しよう
とりあえずそう思うのですが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/30

躍進

004

先日の日曜日に行われました錬心館畿内地区大会で
平野道場の生徒たちも参加したのですが
参加した生徒のほとんどが入賞という躍進を遂げました
いつもなら参加者の一部が入賞しそれぞれひとことずつ話をするというパターンだったのですが
そんな時間もないほどで一人ずつ名前を挙げて紹介するのが精一杯という状態
もちろん大会の規模によるものもあるでしょうが
平野道場の生徒たち全体に実力の底上げがあったことの証だと思います

お互いに切磋琢磨する環境
その空気が広がり目つきが変わってきた者も一人や二人ではありません

勢いのあるときは一気に行かないといけません
8月には全国大会も岡山で行われます
出場メンバーの選考も決定しました
代表に選ばれた者もそうでないものもこれからが大切な時期
そういう意味では今回の勢いを大きなアドバンテージにすべきです

このときの目の輝きを忘れてはいけません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/29

実践セミナー

008

27日日曜に行われた東洋オステオパシー協会主催の実践セミナー
初回からほぼ満席という盛況ぶり
軽快なジョークを交えた立て板に水の講義はさすがに場馴れした金谷先生
ジョークの内容はいささかマニアックではありますが(笑)
紹介されたテクニックはいずれも実践における裏付けのあるものばかり

009

実技でも皆さん食い入るように見つめます
見逃すまい、聞き逃すまいと受講生の皆さんの熱気も感じます

それぞれのテクニックの実技練習でも
時間をかけて習得しようと懸命な姿ばかり

今回のセミナーは大成功だと思います
金谷先生の熟練の技と講義内容
熱心な受講生の皆さまのおかげと感謝する次第です

今後も引き続きこのようなセミナーを開催する予定でおりますので
機会があれば多くの方にお集まり願いたいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/28

出番

005

金曜日の最高気温が20度どまりだったのに
土日になると一気に気温が上昇
なんでも27度くらいまで上がったんだとか

扇風機も持ってきたんですが
ここまで出番はありませんでした

いつもならGWを過ぎたころに30度前後まで上がり
クーラーを使う日もあるんですが
今年の電力事情に遠慮したのか
ここまでそんなに暑い日はありませんでした

5月の最終週で初めて扇風機を使うのもある意味異例
今年の夏は平年並みかそれよりも高い確率が高い
そんなわかったようなわからんような3カ月予報が出ています

ようするにその時になってみないとわからんということなんでしょうか?
いずれにしても節電をしなければならないみたいで
クーラーよりも扇風機の活躍が期待されます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/27

Wishing Well

6141s4ynazl
Wishing Well 塩谷哲

塩谷哲さんは「しおのや」と読むそうです
二股のアノ人とは読み方が違います
ピアニスト塩谷哲が多くのゲストと共演してさまざまな魅力を作りだしたアルバム
ジャズかなと思ったらラップもあるしジャンルやテイストにこだわらないのが特徴
共演するボーカリストも個性豊かですから
知らないで聴いているとピアニストのアルバムとは思えないほどです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/26

豆ごはん

005

従兄弟がエンドウを持ってきてくれたので豆ごはんに初挑戦
意外とこういうのって緊張するんですよね
塩と酒と昆布入れて後は勝手に炊飯器が炊いてくれるんですが
その分途中でごまかしが効かないのがつらいところ
かやくご飯の味加減が上手くいかないことも多いので
塩加減は慎重にならざるをえません

003

出来上がりを食べてみると合格圏内という自己評価
厳しい見方をすれば塩分が微妙に多かったのと
水の量が若干多めで柔らかく炊きすぎました

もらったエンドウは皮をむいて冷凍しているので
もう一回チャレンジしてもいいかな…

一緒に新玉ねぎももらったので
鰹のたたきにオニオンスライスを乗せて食べてみました
すりおろしたショウガと薬味ネギをたっぷり乗せて
ポン酢でいただくと初夏の味がします

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012/05/25

整理整頓 その2

006

やりだしたらとことんやるのが私の流儀
逆に言うとそれまでは何も手をつけない放置ぶりも指摘されようところ

溢れかえっているのは引き出しの中だけではありません
増殖という言葉を使いたいほど増え続けるのは本と音楽CD
とりわけ本はかさばるのでスペースをとります
むかしスペースインベーダーなるゲームが高校生のころエライ流行りましたが
本にスペースを侵略されそうな勢い

そこで大きめのラックを買ってきました
今まで中途半端なサイズのラックを買い足してきましたが
さすがに置くところがありません
しからば背の高いのを買って縦の空間を有効利用しようというわけです

実はこのラックは某ホームセンターで買ったのですが
近くにウチの車が止めてあるガレージがあるので
そこまで運んで後は車で持ってこようとしたら
あろうことかガレージの鍵も車の鍵も持ってくるのを忘れたという間抜けぶり
結局30分以上重いラックを自らの手で運ぶ羽目になりクタクタ
筋肉痛にさいなまれながら今日という日を迎えております

水槽の位置を変え
今までのラックの位置もすべてシャッフル
ついでに窓も外して洗いました
埃だらけになった床も雑巾がけ

自分でもどこに何があるのか把握できないほどの変わりよう
これからしばらくはほしいものを探すときに若干時間がかかりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/24

整理整頓

005

久々に机の引き出しを整理しました
さほど大したものも入ってないのですが
十数年放置したままだといい加減ごちゃごちゃしてきたので使いづらくなってました

私にとって整理とは必要なもの以外捨てること
「使うかもしれない」は不要なものでスペースを占められるだけ
だから絶対に使うもの以外はゴミ箱行き
持つことの価値と持たないことの価値は同等であるという信念に基づき次から次へと捨てられます
結局半分以下になった「モノ」は買ってきたケースで整理

いい感じで収まりました
とりあえず第一弾はこれで終わり
いずれその下の引き出しも整理しないと
今にも爆発しそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/23

新品

001

久しぶりに新しい靴をおろしました
もちろんこれは仕事用
ホントは靴ではなくてデッキシューズ型の地下足袋だったりします

新しいのに履き替えてみるとよくわかりますが
足のホールド感はいいし、力を入れても足が滑りません
古くなると生地が伸びてホールド感はもとよりグニュッと伸びてしまうんですよね
意外に足の力を使うので足元がしっかりしてないとやりにくいんです

スポーツの動きでも同様ですが
下半身主導でないと手が軽いんです
だから姿勢や足元には多少のこだわりは必要

靴底が固くなったり擦り減ったりすると
カッターナイフで切れ込みを入れ滑りにくくするような工夫もしています

新しい靴を履くとやっぱり楽ですね
それだけいらない力を入れていたということのようです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/22

御多分に洩れず

Photo

昨日から今日にかけて類似の写真をアップなさっているブログが日本中でどれくらいあることでしょう
大勢に流されることなくわが道を行くB型の私でも
一生に一度のチャンスと聞くと自らのライフスタイルにこだわってばかりもいられません
これを逃せば次の機会は数百年先だとか
いくらしぶとい私でももう一度金環日食見られるかどうかは微妙なところ

056

なんやかんや言いながらやる気満々で準備してたわけですが
赤いファイル越しにはきちんと見ることができても
写真に収めようとするのは至難の業
一眼レフでもないからフィルターはないし
露出も目いっぱい絞っても到底足りることはありません

塞翁が馬といいますが
にわかに太陽を覆った雲が適度なフィルターがわり
おかげでなんとなくそれらしい写真を撮ることができました

これが撮れたからといって終わってみればなんてことはありません
ブログネタがひとつ稼げたことだけが心に残ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/21

月刊トレーニングジャーナル6月号

Tj
月刊トレーニングジャーナル6月号

今月の特集は「スポーツ現場のリスクマネージメント」
スポーツにせよ何にせよリスクというものはついて回ります
回避できるならば回避したいと願うのは誰しも同じ
しかしそのための準備をあらかじめしておくことが
リスクを軽減・回避するための必須事項というわけです

そのためにはまずどのようなリスクがあるかを想定し
次に可能性のある事象を整理しておくことが大切なわけで
それなしに闇雲に対処法を準備するのは効率的とは言えないようです

リスクには大小さまざまなものが数多く存在し
すべてを把握するというのも難しいわけですが
常に危機意識を有することが瞬時の対応を可能にするようです
だから「怖がる」という精神状態を常時持つことも意外に重要みたいですね

リスクとは一般的なケガだけとは限らず
糖尿病などの病気への対応も必要なんですね
また法律上の問題点なども忘れてはいけないようです

001

連載コラム「からだことばに学ぶ知恵」
今月のテーマは「一を聞いて十を知る」
どこの社会にもひとりやふたりは勘のいい人がいるもんです
生まれつき頭がいいのか?
それとも習慣でそうなったのか?
その謎に迫ります

そして今回は…

Img028

TJフォーラムのセミナー案内に
次の日曜に迫った「実践向きセミナー」も掲載していただきました
まだ若干人数に余裕がありますので
こちらの方もよろしくお願いします

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/20

NOBODY'S TUNE

5199dofhyml_sl500_aa300_
NOBODY'S TUNE ウーター・ヘメル

だいたいジャズ歌手の声ってハスキーであったり豊かな声量だったり
なんとなく力強く個性的なイメージがありますが
ウーター・ヘメルの場合優しいというかソフトというか
およそジャズシンガーのイメージとは少し異なる声が特徴です
「シルクの声を持つジャズ界のプリンス」
という形容もなるほどという感じ

2009年にリリースされた「ノーバディーズ・チューン」は
そんなヘメルらしいアルバムという感じで楽曲はかなりポップより
というかジャズというジャンルではなさそうです

軽快でソフトな音楽は初夏の季節にピッタリ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/19

豚の酒蒸しとキャベツの和えもの

002

親戚が採れたてのキャベツを持ってきてくれました
安かったんでステーキ用の豚肉も買ってました
生姜焼きにして付け合わせにキャベツを添えようと思ってたんですが
突然料理の神が降りてきました

急遽思いつきで変更するのはいつものこと
とりあえずスーパーでモヤシを買い足しました

お肉をたたいて柔らかくして一口サイズに切り
塩コショーでサッと炒めます
火が通らないうちにお酒を入れて蓋をします

キャベツを細切りにしモヤシとともに軽く茹でて
ザルで水を切りながら冷めるまで放置

その間に醤油・酒・みりん・酢・砂糖を火にかけてタレを作ります
適当なところで鷹の爪を投入
出来上がったものに白ゴマをすり下ろして
こちらも冷めるまで置いておきます

001

器に野菜と豚肉を移し食べるラー油をひとさじ
上からタレをかけて混ぜ合わせると出来上がり


正直食べるラー油は不要でした
少しくどい感じがしたので夜に食べるときはラー油抜き

004

うん。。こっちの方がさっぱりしてて食べやすいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/18

003

このごろ頂き物が続きます
昨日はそら豆とゴボウをいただきました
このあたりでは一寸豆と呼びますが
たぶんシンプルに塩茹でして食べるつもり
ゴボウは久しぶりにサラダにして食べてみたいです

それぞれ別の方から頂いたのですが
このごろ旬を迎える作物が多く
先日も従兄弟がエンドウとスナップエンドウを持ってきてくれました
さっそく豆ご飯を作ったのですが
タケノコのシーズンから少したつと食べるものも変わってきます

やっぱり採りたてが一番
楽しみな季節になってきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/17

世の中甘くない

当たり前といえば当たり前ですが
腰痛館にも固定電話回線を引いています
こちらから電話をかけることはあまりなく
かかってくる電話を受けるのがほとんどという状態
かかってくる電話の半分近くは予約の電話で
いうなればそのためだけに固定電話を引いているのですから
それは至極当然なわけなんですが
予約以外の電話といえば営業の電話
仕事中に手を止めて受話器をとるとセールスだったりすると
こちらとしてもうれしいはずもなくムッとしながらお断りするのが日常となっています
しかしながら向こうさんも仕事で電話しているわけですから
元営業職の私としてはあまり不快感の残る対応はしたくないわけです
それでも99.99%くらいの割合でイラン内容ばっかり

それでも100%ではないということは
たまにこちらにもメリットのある内容もあるということです
昨日NTT西日本から電話がありまして
インターネットの光回線に使用料が安くなるというお申し出がありました
もちろん敵もさる者そのかわり携帯電話のごとく3年の縛りをかけ
さもなくば違約金を支払うという内容でした
まあ、こちらとしても即座に今の光回線を変える予定もないので
料金が安い方がありがたくその話に乗りました

そしてさらに別のキャンペーンのお誘いがあり
外出時にインターネットができるコースが一年間無料で
それ以降も月額210円で使用可能というお話でした

最近タブレット端末が人気ですが
それも使えるなら考えてみない手もないと思いました
前に調べるとWi-Fiでも4000円弱の月額使用料なわけですから
結構お得じゃないですか…

とはいってもまだタブレット端末を持っているわけでもないので即断するわけにはいきません
そこでいろいろ調べてから検討しますということで電話を切り
あわてて調べてみたんですが…

世の中甘くないですね
Wi-Fiのお話だとこっちが勘違いしていたみたいで
実際に調べるとフレッツスポットという無線LANサービスだったんです

いまどきまだ無線LANサービスがあったこと自体に驚いたんですが
それなら210円という格安の月額使用料もうなづけます
勝手にWi-Fiと思い込んだ私も甘かったんですけどね
一瞬にして甘い夢ももろくも崩れたわけです
だって無線LANサービスなんて使えるポイントがほとんど限られていて
私にしたら使えるところなんて0に等しいわけですから
たとえ210円といえどもどぶに捨てることはできません

まあそれでも光回線の月額使用料が数百円安くなるだけでも悪くない話です

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/05/16

打ち合わせ

006

ここは北区神山町にある山西福祉記念会館
今月27日に行われる東洋オステオパシー協会主催のセミナーの打ち合わせと会場の視察をかねて出かけてきました
今回はクラニオワークにかけては協会内では最も実戦経験豊富な金谷先生の講座を予定しています

007

おかげさまで人数的にも多くの方にお集まりいただけるようです
まだ若干の余裕もありますのでご興味おありの方はお早い目にお申し込みくださいませ
詳細はこちらにあります

当日は私が司会進行を承ります
またクラニオワークについて基礎的な知識に関して不安がおありの方に対しても私がフォローさせていただく予定でおります
でもあまり難しいことは私には聞かないようお願いします(汗)

開催まで10日余りとなりましたが
どんなセミナーになるのか楽しみです

また協会幹部の皆様にはセミナー終了後
今後のセミナーの方向性や具体的な内容についてご意見を頂戴したいと思いますのでよろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/15

人斬り彦斎

Gensai
人斬り彦斎 五味 康祐

動乱の世にあっては大儀や理念のみで動くのではなく
微妙なバランスの上に己が立ち位置を見つけ
すりあわせながら動くことが大切
しかしいつの世にも必ず信念を貫く者がドラマを生みます
当然それぞれの利害が渦になって廻る中を真っ直ぐに歩むことは
摩擦を生み互いに傷付くことは必至
それをわかっていても人の生き方は変えられないものというのが読み物としての魅力となるのでしょう

主人公の河上彦斎(げんさい)は実在の人物で尊皇派の維新志士
アニメ「るろうに剣心」の主人公が幕末の京都で
「人斬り抜刀斎」と呼ばれたころのモデルになった人物だそうです
身の丈は低く物腰の柔らかさは女性の如し
されど人を斬るときの迫力と冷淡さは「人斬り」として恐れられる

そんな彦斎が人斬りとして活躍し
尊皇派の中心人物であるところから物語は始まります
ところが動乱の世の中はいろいろな思惑が絡み
互いの利害が不安定な状況で均衡を保つのですが
わずかな月日で表も裏になるというのが乱世の怖さ
実直な人ほど不遇な立場に置かれてしまいます

彦斎が信念に基づき動くというのがメインストーリーなのでしょうが
小説として成立させたのが人斬りを依頼した芸妓の染香とのラブストーリー
この二人の気持ちが一枚の生地を紡いでいきます
彦斎の男としての生き様と染香の女としての生き様が
強くぶつかり合うところにこの物語の真の見所があります

個人的に小説を読む必要ができたので
一年ぶりくらいに読んでみましたが
動かない彦斎の信念と目まぐるしく動く環境から目が離せません
二本の軸が絡み合うながら捻じれていく展開に惹かれました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/14

腹筋と背筋

Sq140
月刊スポーツメディスン140

今月の特集は「腹筋と背筋」
学生時代、部活をやっているときから腹筋と背筋は鍛えるように言われて結構やってきたつもりです
我々の業種でも腹筋と背筋は腰痛関連の重要な筋肉として扱われます
ところが漠然と「腹筋・背筋」をいうわりに
具体的な機能や腰痛にどのようなメカニズムで関与しているか
そこまで論及するひとはあまりおられません

むかしあるところで施術を受けた時
「腹筋・背筋が弱いから腰痛になる」と言われたのですが
それのみを連呼され具体的な話をされなかったので
業を煮やして腹筋のそれぞれの種類を挙げて
どの腹筋が弱いのかを問い詰めたところ
そのまま終了まで沈黙されたという経験があります

とりあえず腹筋・背筋を言えばもっともらしく聞こえるから
どうもそんな雰囲気もプンプンしていました
という私も細かいメカニズムを知るわけではありませんので
目くそ鼻くその世界だったのかもしれません

この特集を読んでこれらの筋肉の詳細を知り参考になりました
腹直筋でも上・中・下からさらに左右に分かれそこまで細かい分析の必要性があることはただただ感心するばかり
傍論として皮膚との関わり合いについても述べられていますが
以前皮膚運動学についての特集もありましたが
筋肉の問題なのか皮膚の問題なのかをまず先に判断する必要があることについては私も同感です

知っているようで意外に知らないのは内腹斜筋と外腹斜筋
アスリートの場合結構使いますしこの個所のケガも多いです
面積も広く部分部分で作用も若干異なるし
従来の腹筋の枠組みとは異なる性格を持つということはとても興味深いところです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/05/13

accordionist

51otumycl
accordionist 後藤ミホコ

先日のスマイルアゲインで福島県に行った時の参加メンバーの後藤ミホコさん
おおむかしフランスにいって以来ミゼットワルツを聴くようになり
ひそかに今回の演奏を楽しみにしていました
昨年7月23日の大阪でのチャリティーコンサートにも参加されましたが
当の私が恐ろしいほどの忙しさで
とてもじゃないけど音楽を聴いている余裕はありませんでした
それでもピアソラのリベルタンゴの演奏だけはしっかり印象に残っていました

福島県で合流した後藤さんがバスに乗られ偶然私の隣に座られいろいろお話もさせていただきました
その後仮設住宅に向かったのですが
あいにくの雨でコンサートができるかどうか微妙な状況だったのですが
その間集会所で私らセラピストのチームが施術をしているとき
集会所に入ってこられBGMがわりに演奏を始められました
曲目は「パリの空の下」
さっきまで私が好きだといっていたミゼットワルツの有名な曲です
瞬間、血が逆流したような感覚は今でも忘れられません
まあ、いうなれば私のために演奏してくださったのですから
うれしくないわけがありません
こんな贅沢なBGMは後にも先にもないでしょう

翌日野外ステージでの演奏は元気印
パーカッションの枡田真さんとの共演は実にパワルル
「このアコーディオン好き!!」
それ以外に言葉はありません
次々に演奏される曲目は色とりどり
民謡あり、ブギーあり、ジプシーあり
大阪出身者らしい迫力のMCで観客を魅了
客席に降りていって目の前での演奏はまるでパリの目抜き通りを歩いているよう
少し離れた整体ブースにも雰囲気が伝わってきます

あれから日にちがたって
どうしてももっと聴きたいという気持ちがあふれてきてアマゾンアタック

アコーディオンから情熱がほとばしります
演奏で人に力を与える
音楽ってやっぱり凄いです

後藤さんの動画をYoutubeで拝借してきました
「チャールダーシュ 」といえばジプシーヴァイオリンですが
アコーディオンの演奏もメチャメチャええもんですなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/12

タラの芽の天ぷら

074

GWに初めて訪れた東北は福島
やっぱり大阪とは気候が違います
聞けば8月でもコタツが必要なときもあるとか
桜の花も若干残っていてひと月分くらい大阪とは違うように感じました

平田村でお世話になったお宅でタラの芽の天ぷらをたくさんいただいたんですよね
久しぶりに食べたので嬉しかったです

「ほしい人はたくさんあるので持って帰ってください」
くれるというなら拒まないのは私のいいところ
遠慮という漢字の書き順はずいぶん昔に忘れてしまいました

私にとって「タラの芽=天ぷら」という図式ができていますので
他のレシピは浮かんできませんし
素材の良さを生かすためには下手に味付けしてももったいない

076

こうなるのは当然の成り行きというもの
塩であっさりたべるのが一番ですね

ひと足遅い東北の春を味わいました
平田村はとてものどかな山村です
また行きたいなぁ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/05/11

スージー in RUGTIME大阪

003

ナンバに出かけるたびにこの写真を撮る私はホントに大阪の人間なんでしょうか?

004

今年初めてのラグタイム大阪はスージーさんのライブ
ライブを観るのは久しぶり
正確に言うと先週ライブツアーに同行したのですが
なにせライブの横で整体をしていたので
まともに聴いたような気がしません
今回は施術することなくゆっくりとステージを楽しめます

008

…と思った私の思惑は外れました

0001

「のどの調子が悪いのよ」とお願いされたら反射的にやってしまうのが私の性
専門的なお話になりますが
こんなときいつも使う技が「舌骨筋の解放」というクラニオワーク
これが傍からはどう見ても首を絞めているようにしか見えません
これから歌おうとするボーカリストが怪しい男に首を絞められている
異様な視線を感じながら毎回のように同じことをやります

0002

セカンドステージは先週のスマイルアゲインで一緒だったRocoちゃんから
じっくり彼女のソロを聴くのも久しぶり

0003

その間、極秘にこんな作業が行われています
5月13日は黒岩静枝さんのお誕生日
毎年恒例となりましたのでサプライズとは言い難いものはありますが

0004

満員の客席全体で少し早いお誕生日を祝います

054

もうひとりのゲストは南ルミコさん
今年はまだライブに行けてないんですよね

0005

ここで紹介されたのが元OSK男役のトップスター洋あおいさん
7月21日、22日大丸劇場で共演されます

0006

Here Comes The Sunで始まったライブも
ラストはいつものMy Sweet Lordで盛り上がり
アンコールがIMAGINEで感動のうちに終わります

今回はお忙しいスケジュールでゆっくりお話できませんでしたが
7月に来阪されるのですぐです

Oneness

7月21日22日は大丸劇場でミュージカルとコラボ
昨日来られてた元OSKの洋あおいさん
そして元宝塚男役スターの未央一さんとの
3人のヒロインが集まります
どんなステージになるか楽しみです
きっと今までのとは全く違った形になりそうです

ゲストも多彩
都会的で洗練されたSAXの井上淑彦さん
スージーファミリーからは南ルミコ・門馬綾子・シンディー・Rocoら関西組も総出演

洋あおいさんと未央一さんは去年一度お会いしましたが
とても魅力的でオーラのある方でした
今回は気合を入れて見に行きます

ひそかに打ち上げを楽しみにしています

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/10

新聞に掲載されました

543255_298241433594606_100002262561

5月5日福島県のジュピアランドひらたで行われた復興支援コンサートの様子が福島民友という地元の新聞に掲載されました
スマイルアゲインの仲間である地元出身の佐藤文子さんの写真をお借りしました

何が嬉しいってこれを見た参加してくれた児童にとって一生の思い出になるということ
ホント一生懸命歌ってたもんね
彼らにとってさらに素晴らしい思い出になることは間違いありません

頑張った子供たちに最高のご褒美になりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/09

使えんヤツ

078

今回の福島行きで期待したのはハイブリッド携帯
ウィルコムのPHS回線は電波が届かないところが多いので
この携帯の3Gソフトバンク回線に頼ろうと思っていました
ところがSIMカードを差し替えても「圏外」のまま
操作方法が悪いのか製品が悪いのか定かではありません

大阪に帰ってくると予約や問い合わせの電話が何件かあったそうです
結局携帯に転送するのを忘れていたからどっちもどっちって感じ
携帯も持ち主に似るのでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/08

スイッチヒッターのすすめ

特技というほどでもありませんが
この仕事をやっていて人の身体を触っていると
おぼろげながらでもその人が日常どんな動きをしているかわかることがあります
とりわけスポーツ選手に関しては種目を当てたりポジションを当てることがあります
当たる確率は高いとはいえませんが
まあ、そこそこいい線はいってると思います
身体に手が触れるとその人の過去の出来事が私の目の前に見えてきて・・・
なんて心霊現象めいたお話ではありません
筋肉の盛り上がり方、硬さ、疲労のたまってる部位など
いろんな情報が手を伝わって私の頭の中に入ってくるのですが
その情報をもとに日頃どんな動作をしているのかを割り出します
その動きをイメージとして再現することでやってる競技を割り出すこともあります
ただしそれなりのレベルのプレーヤーでないと
普通の人とは異なる身体にまで変化することはありませんので
お楽しみ程度で週一回くらいスポーツをやる方では峻別はできません

そして筋肉のハリや疲労具合などを見てその方が苦手としている動きを推察することもあるわけです
もちろん事前情報をお話するときにいただきますので
推理ゲームをやることも滅多にないのですが
よくあるのはスランプに陥ったプレーヤーの身体を触りフィジカル面の問題を探り出すということ
身体の動きというものは一本の筋肉でなされるケースなどあまりなく
むしろ多くの筋肉を同時に作動させ、そのバランス加減で目的たる動きを遂行しようとします
このバランスというのが大きなポイントとなり
主となる筋肉より従となる筋肉の方が発達していて力の入り具合のバランスを損ねていたり
使う筋肉の一部が疲労により仕事ができなかったりするとバランスのいい動きができません
それを見つけだして疲れを取ったり、トレーニングで鍛えるべきポイントをアドバイスするのも私の仕事のひとつ

身体にはクセというものがあります
長い年月同じような動作をしていると一定の個所が鍛えられて強くなったり
あるいは慢性的な疲労がたまり一定の箇所だけ動きが鈍ったりします
それが本人が気づかない程度でも動きを阻害することがあるのです

長い前置きになってしまいましたが
先日スポーツニュースでメジャーに移籍したダルビッシュ有選手が左投げでも剛速球をコントロールよく投げ込み
さらには切れのいい変化球を投げると聞きました
ダルビッシュ選手はすごいなというお話ではありません
わりとプロのアスリートってこういう練習をやっているものです
打者が反対の打席でバッティングをしたり
プロゴルファーでも左打ちの練習をしたりするそうです
とりわけ一流選手ではこういう練習をやっているのをよく聞きます

右利き、左利きというのは身体の多くの部分にあり
手だけではなく、足にもあり、目にも耳にもあります
例えば足にしても右が利き足の人が多いのですがその場合左足には軸足という大仕事が課せられるのを忘れてはいけません
身体の軸が安定することなしに右足が大きく力強く動けるはずもありません
サッカーで強いシュートを撃つ場合左足がしっかり地面をキープしてないと
右足は力を発揮することができません

このようにそれぞれ違った役割でそれぞれの足の筋力が発揮されるわけですから
足を触ってみると使っている筋肉の違いもわかるほどに特化するのです
その特化というのも場合によっては厄介なこともあり
同じ筋肉を同じ動きで使っていると偏った疲労を重ねることにもつながりかねません
筋肉は一本の太い筋肉で成り立っているのではなく筋束という細い線維の集合体なわけなんですが
ひとつの筋肉内に強い弱い、あるいは硬い柔らかいというアンバランスが発生するのです
触っているとこれは一般の人にもよく見かける現象です
逆にひとつの筋肉全体がバランスよく硬縮していることなんてありません
実はこの偏りが筋肉のパフォーマンスの低下を生み出します
一生懸命に練習して鍛えた身体も練習次第では
こういうアンバランスを助長することにもなりかねません
だからダルビッシュ選手らのような一流プレーヤーは身体の中に潜むアンバランスを排除する目的で逆の動きを練習しているのだろうと思います

一生懸命右利きの練習をするのは当然必要ですが
たまには反対の打席に入って身体の動きをチェックするのも面白いですよ
けっこう自分の身体の弱さを実感でき鍛えるべきポイントもわかってくるかもしれません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/07

充実感

010

東日本大震災から一年あまり
ようやく行くことができた福島県
目まぐるしいスケジュールで廻った3泊4日の旅
福島交通のドライバーのお二方の気持ちのこもった安全運転で快適な旅ができました

014

まずは一軒目の仮設住宅の集会所でイベント
もちろん私の整体ブースも参加

015

車中移動の20分間で昼食なんてAKB48にでもなった気分が味わえます

016

午後からもう一ヶ所仮設住宅で同じイベント
念ずれば通ずる
降っていた雨も気合負けしてやんでくれ無事開催
終了時刻を過ぎてもブースには施術希望の方が来てくださり大盛況
後ろ髪を引かれる想いでまた移動

022

夕方は翌日のジュピアランドひらたでの野外ライブのレッスン
今までずっと練習してきた平田村の小学生たち
元気な歌声が響きます

028

とりあえずメインの予定終了
後の楽しみは…

029

ぢゃなくて…

032

野菜あんかけ定食
久しぶりに落ち着いて食べた気がします

温泉にも連れてってもらい宿泊先へ

036

今回は旅館が急遽お休みだったので
民家にわかれて止めていただきました
男性陣は吉田様宅へ招かれました

035

そこでなぜかカラオケパーティー(笑)
吉田さんの弟さんはかつてはテイチク専属のプロ歌手だそうで
かつてはソノシートも出されたことがおありだとか…
そこからしばらくは宴会
嫌いじゃないんですよ。。こんなの・・・(='m') ウププ
ご自宅にステージがあり金屏風があり
豪華カラオケセットまで…

043

朝は今回最もお世話になった佐藤さん宅で朝食

037
038
039

都会暮らしの我々にとっては圧巻のおもてなし
こんなにうれしいことはありません

040

みんなでいただく食事が楽しくないはずありません

041

残ったおこわはおにぎりに…

050

5月5日はジュピアランドひらたでイベント

055

ゴスペルグループHEART&SOULも出演

後藤ミホコさんと舛田真さんの演奏は好みの曲ばっかり
金子竜太郎さんの和太鼓も鳴り響きます
そして今回の主役、平田村のキッズクワイヤも本番で力強い元気な声で歌います

おかげさまでチームセラピストのブースも大盛況
瞬時にラストの予約まで埋まるほど大勢の方にお越しいただきました
福島の方は情に厚い方が多いようで
「ありがとう」と言いながらジュースの差し入れをいくつもいただきました
その心が嬉しいじゃないですか!

演奏の写真も撮りたかったけどそれどころじゃありません

065

驚くべきことは平田村の役員の方が地元の人々に募金を募り
再び私たちスマイルアゲインがここで子供たちと歌えるようにと多額の募金をいただいたことです
地元の人から募金を頂けるボランティアというのは私も聞いたことがありません
私たちの熱い思いが、平田村の方々の熱い思いに変わり返ってきます

帰阪するバスには大勢の方々が手を振ってのお見送り
ホントたまりませんわ

あっち行ったりこっち行ったり
まるでピンボールみたいな旅も終わります
スマイルアゲインのメンバー全員
福島の皆さん、ひとりひとりの出会いに感謝します

049

帰りに海沿いを走り災害に合われた街を見ました
昨日まで財産だったり大切な思い出だったものが「がれき」と呼ばれることに憤り感じずにはいられません
物見遊山の気持ちで写真を撮ることもできませんでした

「これから」の話をするときに高いところから話をするのではなく
一度見て、触れ合ってから考え方を決めるのも悪くないように思います

福島の皆さんがどう感じられたかは私にはわかりません
しかし自分の出来ることを精一杯させていただいたことには満足しています

この旅は主催者門馬綾子さんの強い強い思いがすべてを動かしたような気がしてなりません
いや、きっとそうに違いありません
「至誠天に通ず」
誠の気持ちを貫けば天がすべてを動かしてくれるという言葉です
それが一番印象に残ったことかな…

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/05/06

まつりのあと

まつりのあと
いま午前5時ちょっと前
ここは愛知県の刈谷パーキングエリア
恐ろしいまでの弾丸ツアーも予定終了を迎えようとしています
車中で疲れ果てて寝ているスマイルアゲインのメンバーも
満足感と充実感を浮かべながらの寝顔

詳細は明日以降にアップするつもりです
ここから多少の交通渋滞が予想されますが
本日の腰痛館の営業も当初の予定通り行われそうです
福島でもらったパワーを大阪に持ち帰って仕事します

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/05

里芋

002

先日たくさん里芋をいただきました
レパートリーの乏しい私が真っ先に浮かんだのが里芋とイカの煮物
サバ節のダシを少し多い目にとって醤油は控えめ
1時間半ほどコツコツ煮込めば
あっさりとしたもののダシがよく利いた味が染み込んでいます
トロトロになるまでの柔らかさがたまりません

009

前から作ってみたかったのが里芋のコロッケ
皮をむいて電子レンジで温めた里芋
ベーコンと玉ねぎを炒めたものを冷めてから混ぜ合わせ
塩コショーで少し味をつけて
コロッケにしてみました
ソースは迷った挙句、玉ねぎと茹で玉子のタルタルソースをたっぷりつけていただきました
ホクホクなんですが里芋特有の粘り気があって
ジャガイモのコロッケとは少し違う食感
カリッとしたベーコンと炒めて甘みがある玉ねぎの個性が光ります

揚げ物はあまりしないのですが
どうしてもこのコロッケだけは作ってみたかったんですよね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今、福島県にいます
昨日は二か所の仮設住宅で施術をしてきました
今日はジュピアランド平田でのイベント
もちろん張り切って施術する予定です

そういうことで昨日に引き続き腰痛館はお休みです
通常通り電話連絡によるご予約は承っておりますが
電波状態などの理由でつながらない可能性もあります

明日の朝、帰阪予定です
ブログのコメントやメールの返信等は遅れると思いますのでよろしくお願いします

今日もがんばります!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/04

今日と明日はお休みです

この記事が予約投稿でアップされるころ
たぶん私は東方地方にいるものだと思います
昨日の夜、バスで新大阪を発ちました
「311 スマイルアゲイン 福島支援チャリティーツアー」という企画に参加
微力ながら私がやれることを精一杯やってくるつもりでいます

今日明日の二日間
今日は二か所の仮設住宅、明日はジュピアランド平田
それぞれの会場でイベントを行うのですが
その中でベッド一台ひっさげて施術をするつもりです
もちろんチャリティーだからボランティアだからと
難しい顔をしてやるつもりはありません
今回は私自身も精一杯楽しみながら大勢の方と楽しみを分かち合いたいと思います
その中でひとりでもふたりでも笑顔になっていただけたら嬉しいです

何かしたいと思ってはいてもなかなか一人では行動に移せないもの
今回私にも声をかけていただき
こういう機会を与えていただいたことに感謝します


というわけで本日と明日の営業はお休み
日曜の朝に帰ってきて午後から普段通り営業の予定です
毎年GWは大勢の方にお越しいただいていますが
こういう事情ですのでご迷惑をおかけいたします

一応携帯電話に転送していますので電話連絡は可能だと思いますが
出先の電波状態によりつながらないこともあるかもしれません
またPCメールは確認できませんので返信は遅れますので
なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます

現地での詳細は電波状態や電池の状態と相談しながら
アップするかもしれません

Img021


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/03

行きま〜す

行きま〜す
今バスに乗り込み出発の時を待ちます
新大阪から福島県まで12時間の道のり
学生時代に信州に行って以来のバスでの長旅となります
福島に入って体力が残っているかは神のみぞ知るところ

少々の不安と大きな期待をもって旅立ちます

| | コメント (4) | トラックバック (0)

緑と腰痛

明日5月4日は「みどりの日」
むかしはこんな休日なかったんですが
無理やりに口実を作り3連休にしたかったみたいです

いずれにしてもみどりに接するのはいいこと
動物と植物が共生する地球に住んでて
植物が身近にない生活はあまり健全なものとはいえません
木の香りがする森林なども心が洗われるような気がします

そこまではいかなくとも
この時期は植木や鉢植えの植物の手入れには最適な時期といえます
ちょっと前なら寒くて外でそんな作業をしたいとは思いませんし
もっと後の季節になれば日差しが強く暑くてやってられません
ちょうど連休中時間もたっぷりあるしということでガーデニングを楽しむ方も多いことでしょう

ところが毎年GWの後半からしばらくの間
腰を痛めてこられる方が何人かいらっしゃるんです
話を聞けば植木の手入れをやっていたというのが少なくありません
手入れといっても5分や10分なら問題はないでしょうが
2~3時間からひどい方ですと一日中やる方もおられるようです
これはいけません…
たいていこういう作業は中腰や前かがみの姿勢でやるもの
中腰の姿勢は腰椎の負担が倍程度まで跳ね上がります
しかも普段滅多にやらない作業ですから
慣れているはずもありません

緑と接する楽しみもいいもんですが
連続して長時間の作業は要注意ですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/02

上手に汗をかこう

毎年の傾向なんですが、突然気温が上昇したあと忙しくなることが多いのです
意外にも寒くなったときより暑くなったときの方が忙しいのです
暑さにやられた
ひとことで言えばそうなるのですが
突然の暑さで体温調節機能が上手く働かず
体内に熱がこもってしまうんでしょう

ヒトは暑くなると汗をかくことにより体温を下げようとします
気化熱を利用するんですね
実に上手くできていると思います
ところが冬場はもちろん春先でもまだまだ汗をかくことはありません
おおかた半年くらい汗をかくということをあまりしていないわけですね
本当は冬場でもほんの少し汗をかいてはいるのですが
さすがにダラダラ流れ落ちるほどには汗をかきません
そうなると体温を下げるために汗をかく作業を長くしていないわけです
たぶんそういう生活が長く続くと急に暑くなったからといって対処できなくなるんでしょうね
もちろんそういう人はごく一部の方なんでしょう
ところがそういう方はお気の毒にも体温をコントロールできなくなり
暑さにやられるのでしょう

練習が必要です
自然に暑くなるのを手をこまねいて見ていてはいけません
自ら進んで暑くなる状況を作り出し
汗をかいて体温を調節する練習をするのです
簡単なことです
運動すればここから先の季節すぐに汗が噴き出します
そうして自分で暑いという環境に慣れておくのです
毎日一回だけでもそういう練習をしておけば
突然気温が上昇したからといって身体も慌てることもありません
なにしろ毎日似たような状況に置かれるわけですから
汗をかいて体温を上手くキープするなんてお手の物

たいてい暑さのせいで体調を崩してやってくる人は
お話を聞けばあまり運動をしていない人がほとんど
汗をかくということを生活の中で習慣にしていない人が多いという証拠です

汗をかくと気持ち悪いという人も少なくありません
特に女性はお化粧の問題もあるし
シャワーを浴びたり服を着替えることもしなければなりません
でも体調を崩しダウンすることと比較してどちらがいいかを考えてから判断してほしいものです
上手く自分だけ乗り切れるとも限らないわけですからね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/01

出番

005

左の携帯は去年の3月に買ったHYBRID W-ZERO3
右のは3年前から使っているAdvanced/W-ZERO3[es](通称「アドエス」)
この一年間はハイブリッド携帯からSIMカード(通称「黒耳」)を抜いて
アドエスに差し込んで古い機種を使用しています
なんで新しい機種を買ったかというと
この機種の契約条件はPHSでのパケット料が無料で
3Gでソフトバンク回線を使う場合課金されます
だからSIMカードだけ抜いてアドエスでPHSのパケット料は無料になります
もちろんアドエスは3G通信はできませんのでパケット料なしでネットも見られるわけです
そのかわりカメより遅いネット閲覧はよほどヒマ人でないとストレスがたまります

買う時にウィルコムの人に聞いたら
「それはそれでアリ」という回答だったので
機種代金を払ってもその方がメリットもあるうえ
支払金額は今までと同じだったので
使わない携帯を買ってしまいました

さて…
5月の4日5日と福島県に行きます
日程表も送られてきてイメージも具体化してきました
4日は仮設住宅を訪問し5日は公園でコンサートをやる傍らで
整体の施術をやることになってます

生まれて初めて東北にいくのですが
気になることひとつありました
それは今の携帯が使えるのかということ
それでなくても「圏外」が多いウィルコムの回線
東北全域で使えるかどうか確認してみると
最初に到着予定のいわき市はかろうじて使えるようなんですが
宿泊する平田村はやはり「圏外」
元々大阪市内でしか使うことがないので問題はなかったのですが
東北まで行くと勝手が違います

そこで思い出したのがハイブリッド携帯
一応はPHSですがいざというときソフトバンクの回線も使えます

Softbank

確認すると平田村もOKのようです
何かあった時携帯がないと困りますからね
それでもひと筋縄ではいかないややこしいと評判のハイブリッド携帯
メールの設定もできそうにないので通話のみで使用することになりそうです
元々使い道がなかった携帯も思わぬところで活躍しそうです
今回の東北の旅は携帯2台持ちで参ります
SIMカードは一枚で…

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »