« ちょうどこの日に | トップページ | エスカレート »

2012/03/01

弥生

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る
むかしの人は上手く言ったもんです
ついこの間「おめでとうございます」
会う人ごとにこんな挨拶を交わしていたかと思えば三月ですからね
足早に過ぎ去る時の流れに戸惑いを覚えつつ三月を迎える人も少なくないでしょう

東の方では雪に見舞われた二月の終わり
立春もとうに過ぎたのにここまで冬を見せつけられると
本当に春が来るのかなと疑いたくもなるってもんです

昨日近くの神社をぶらりと散歩していると
桜の木の枝先が膨らんでいるのに気付きました
なるほどと思い気にして見ていると
多くの木の枝先が膨らんでいたり緑色がのぞいていたり…

何でもそうかもしれませんが
何かを思って見ないと見えてこないものもあるんでしょうね
同じ視覚の先にあるものが違って見えるのは不思議なものです
「見ようとしなければ何も見えはしないのです」
むかし好きだった歌の一節にこんな歌詞がありました
口ずさもうとしてもほとんど忘れてたんですよね
探して聞いてみたら奥行きの深い歌詞だってことに気付きました

|

« ちょうどこの日に | トップページ | エスカレート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弥生:

« ちょうどこの日に | トップページ | エスカレート »