語感トレーニング―日本語のセンスをみがく55題
アタックネットにブックレビューが掲載されました
こちらをご覧くださいませ
同じようなことをいってるのに「粋な表現」だと感じることがあります
これは言葉を選ぶセンスがいいからです
同じ意味を表す言葉が複数ある場合
その選択によっては人々の心をとらえます
ある程度の語彙力があってもチョイスが悪いともったいないですね
言葉の持つ性格を理解して使わないととんでもないことにもなりかねません
使う人、使う相手、状況など使用上の注意を守らないと的確な意思伝達もできなくなるんですよね
どうせ使うならカッコいい日本語を使いたいものです
| 固定リンク
コメント
句読点ひとつでニュアンスが変わりますね。
Amazon注文しましたw。
投稿: すくわか | 2012/02/15 09:58
おっしゃる通り同じ単語や句読点でも使い方ひとつで変わってくるから面白いものです
すくわかさんのブログもメインの内容とサイドの話題の微妙なコントラストが絶妙でいらっしゃいます
二本立ての話の流れに底知れぬセンスの良さを感じます
肩肘張らない自然体の文章とともに楽しく拝見させていただいています
投稿: ひろ | 2012/02/15 10:10