
8月の終わりに従兄弟が持ってきてくれたイチジク
小学生のころの思い出は夏休みにおじいさんの引くリヤカーに乗せてもらってイチジク畑に行ったこと
毎年イチジクを見るたびにガタガタ揺れるリヤカーで必死にしがみついていたことを思い出します
後ろに転がり落ちるとケガしますからね
当時は舗装されていない道も多かったですから大変なものでした
この年になってもなお転がり落ちないように世の中にしがみついているわけですから
その時点で将来を暗示していたのかもしれません
苦笑いをしながらイチジクの皮をむくと
乳白色の実が顔を覗かせます
コメント
リヤカー、私も子供の頃に楽しく乗りましたわ。ヨイショと持ち上げるとおっとっととバランスを失うんですよね。
いちじく、ここ三年ほど新鮮なものをジャムに加工したお手製品をたくさん頂いております。
ヨーグルトや牛乳に入れて贅沢にいただいています。
実はいくらぐらいするのかな?と見てみるとスーパーでは、いい値が。
従兄弟さんからのお土産はありがたいですね
投稿: うどん好きのあゆ | 2011/09/07 11:52
リヤカーを持ち上げると荷台は斜めになりますからね
転げそうで怖いんですよ
農家の親戚がけっこういるのでイチジクやブドウ、ミカンは買ったことがありません
実はお米も生まれてこの方買ったことがありません
投稿: ひろ | 2011/09/07 12:03