« Facebookやってます | トップページ | お盆がダメなら »

2011/09/15

小休止

ここ数年繁忙期と閑散期のペースが読めなくなっています
開業して以来忙しいのは季節の変わり目
意外といい気候だといわれるときには忙しいもんです
3月から5月にかけては三寒四温
寒い日と温かい日は3~4日ごとに入れ替わり
その変化についていけない人が体調不良に見舞われ
腰痛館の門を叩きます(門なんてありませんけど)

9月後半から12月ごろまでも忙しいんです
こちらは春とは逆になりますが
気候の変化が原因であることは同じ

暑い暑いとぼやく真夏は意外にヒマだったんですが
今年は様子が違い早く訪れ早く去って行った梅雨
7月前半から降り注ぐ日差しに調子が狂ったか?
本来ならば閑散期ともいえる6~8月がとても忙しかったんです

お気楽に遊べる・・・
そう思った私の予想は見事に裏切られました
去年は8月9月が極端に忙しかったんですよね
これは忘れられないほどの猛暑が9月後半まで続いたからなんでしょう

今年は9月に入ってようやく落ち着いてきました
営業上はあまりありがたい話ではありませんが
人間適当にやらんとどっかで調子崩しますからね
とりわけ普段からユルユルで生活している私にとっては
こういう時も必要だと思うのです

「暑さ寒さも彼岸まで」
例年お彼岸が終わったあたりから秋の気配が忍び寄り
身体が冷えやすい環境がやってきます
こうなると繁忙期が始まるのですが
最近の傾向からするとあまり予想をしない方がいいかもしれません
できるだけ自然体で振る舞った方がいいような気がします

|

« Facebookやってます | トップページ | お盆がダメなら »

コメント

まだ暑い日が続いてますね。

居間のクーラーが付かなくなってしまいました。

もう暑さも終わりと思っていましたのに、この暑さ

でも、来年まで買わずに我慢の日々です(笑)

夜は窓を開けて寝てますので、寒いくらいです。

季節の変わり目はやはり、ひろさんちは忙しいのです

ね。がっぽがっぽと稼いでくださいませ(笑)

投稿: みさりん♪ | 2011/09/15 19:00

夏も終わり浜茶屋が活躍する時期も終わりましたね
一年間遊んで暮らせるだけ稼がれたことと思います(笑)

それでも厳しい残暑に戸惑いながらもうしばらくは暮らさなければなりません

私らは年中稼ぐことができてありがたいのですが
あまり稼ぐと蔵を建てなければいけないので
そこそこでやめている次第です(爆)

投稿: ひろ | 2011/09/16 05:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小休止:

« Facebookやってます | トップページ | お盆がダメなら »