« ワンプレートランチ | トップページ | お久しぶりです »

2011/09/26

彼岸花

003

今日でお彼岸も終わり
布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧という六つの徳目を一日ずつ修め
中日には先祖の供養をするのがお彼岸のおつとめだと聞いたことがあります

知っているということと実行するということが必ずも一致しないのが人の常
実行できない知識など知らないのと同じ
そんなことまで知っているのにそれでもなお惰眠をむさぼる自分に哀れみすら感じます

そんな思いとは関係なく毎年この季節になると計ったように咲く彼岸花
これ見よがしにその実行力を私にアピールしているようにしか思えません
お見事の一言に尽きます
いえ、鮮やかと言った方が正解かもしれませんね

|

« ワンプレートランチ | トップページ | お久しぶりです »

コメント

この彼岸花は自生というより、植えられたようですね。
きれいですね。
田舎だと山や道ばたに咲いているので、なんとも思いませんが、街場でみかけるときれいだなと感じますね。
お彼岸の頃に咲くから、彼岸花、良く言ったものですね。お墓まいりはおすみでしょうか。お寺へのお布施も年をとおすとばかにならないものがありますね
(^ー^;A

投稿: みさりん♪ | 2011/09/26 09:20

昔は近くに空き地もあり自生の彼岸花もたくさん咲いていましたが
今ではどこもアスファルトで覆われ姿を消し
もうここでしか見られなくなりました

お彼岸の少し前にお墓参りは済ませることができました
ずっと前から行けなくて気になってましたから・・・

投稿: ひろ | 2011/09/26 10:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花:

« ワンプレートランチ | トップページ | お久しぶりです »