Facebookやってます
いっちょかみというんでしょうか?
むかしからとりあえず参加してみる習性があるようです
パソコンを買うとインターネットにはまり
情報収集だけでは物足りずこのブログを初めて7年が過ぎました
ネットの世界は次々と新しいツールが登場するのですが
面白そうだと思ったら後先考えずやってみる傾向があります
mixiもやってますし、Twitterが流行ると早速アカウントを取得しました
それで何をするのか理解することもなく
考えるということさえしないうちにとりあえず始めるというのは私のクセなのかもしれません
最近ではFacebookが流行りだし
私も数ヶ月前からアカウントをとっていました
さすがにmixiをやってTwitterでつぶやいて・・・
今度はFacebookで何をすればいいのかわからないままに放置していました
最近Twitterとの連携をしたところがFacebookも機能し始めました
まだなんとなくという感じが強いのですが
数ヶ月間放置していたころとは違ってきました
アカウントは本名で登録しています(それが原則みたいですね)
よろしければ探してやってくださいませ
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
mixi、Twitterに、今度は、Facebook。
すごいな~。
私は、ピグライフにはまっちゃってるので
毎日、時間が足りないくらい。(^^ゞ
Facebookは、お顔も出すのでしたっけ?
投稿: うさうさ | 2011/09/14 13:31
うさうささんとこのご夫婦と同様私も一度やってみんと気が済まない性格のようです
どこまで続くかわかりませんけどね
facebookは本名でないといけないみたいですが顔写真を出す必要はないみたいですよ
投稿: ひろ | 2011/09/14 14:19
こんばんは(^^*
私も実は、はじめようか迷っているのです☆
本名を出すというのが、大丈夫かな?と☆
ひろさんもやっているとは(^^*
彼の許可がでたら、始めようかなと思います☆
投稿: chipa | 2011/09/14 21:50
実際匿名の方が都合がいい方もおられますからね
何でも飛びつくよりもメリット・デメリットも含めやりたいことを考えてから始めてもいいじゃないですか?
私はやってから考える習性があります(笑)
投稿: ひろ | 2011/09/15 07:12
海外では流行っているけど、本名なので、日本ではどうだろう?って大分前からTVなどでも言われてましたよね。
私も本名で作って、何をどうしたらいいんだろうと思うし、ブログなどとリンクするとなると、本名は・・・と思い、作らないと思っていましたが、大分前に、アメリカ人の英会話の先生のFacebookを見せてもらい、ちょっと興味がわき・・・。
ひろさんもやってるとなるとますます興味がわきますね。
でも、時間がなくて、ブログ更新、コメント頂いた方への訪問コメントで精一杯(ブログがなければ、睡眠時間7時間とれるだろうに・・・と思うけど、ブログは続けたい・・・)、ツイッターも全く見る時間はなくなってしまったので、多分そんな時間はないかなと思っています。
興味はあるのですけどね・・・。
仕事を辞めない限り無理かな~。
投稿: persian | 2011/09/17 13:40
とりあえず私の場合たいてい本名を出してやってますんでそれについての問題はありません
まあ、なにをやるにしてもマイペースでやれることが長続きの秘訣だと思います
ムリしてやっても詰まらないだけだと思います
投稿: ひろ | 2011/09/17 14:35