« 桃 | トップページ | 夏休みだもんね »

2011/08/12

最高の名医

近頃、あまり食べられなくなってきています
とりわけ一度にたくさんの量を食べると後から胃もたれが激しく
2~3日尾を引くパターンが増えています
それでも少しずつなら食べられるので何の心配もしていません
むしろ若いころから大食漢で鳴らした私もフツウのオジサンになっただけのことかもしれません

サラリーマンのころは食べるのだけが楽しみで
社員食堂でお盆二つに何種類もおかずを乗せて食べていましたし
外食でトンカツ定食の後デザートで大盛りカレーを食べていたこともありました

寄る年波には勝てません
抗うすべも気力もありません
少量を美味しく頂くことのみが私に残された楽しみのようです

「発熱と食欲不振は最高の名医である」
ドイツのエライ先生のお言葉ですが
自然治癒力が働く限り自分の身体がちゃんと悪いところ治してくれます
身体が「食べるな」というのならばそれに従うのが得策
食べられないのにムリに食べても消化器系に負担になり
栄養の補給ができないばかりか
余計に要らぬ負担をかけてしまいます

食べられなくなったなら食べなければいい
身体がそれを欲しているようです
というわけで総量規制をしています

今年に入って3kgほど体重が落ちてきました
運動も仕事もそこそこしているつもりなので問題はありません
むしろ多少身体が軽くて体調もいい方だと思います
願わくばあと2~3kg体重が落ちてベストな状態になれば理想的なんですが
それも無理せず自然に任せることにしましょう

身体から発するシグナルに今までよりも聞き耳を立てて
いち早く異変に気付き不慮の事態を未然に防ぐことの重要性を感じる今日この頃です
最高の名医は身体の中にいます

|

« 桃 | トップページ | 夏休みだもんね »

コメント

おはようございま~す!
私もひろ先生と同じです。サラリーウーマンの頃は食べるのだけが楽しみの大食漢でした。
それが三年ほど前から思う様に食べられなくなりました。多分身体が「もういい」って言ってるんだな。。と思っていたのですが、自然の事なんでしょうね。
でも、ひろ先生の様に痩せはしないのです。何で~!?(泣)

投稿: | 2011/08/12 09:06

病気の場合は除外してのお話になりますが
食べる量が減っても体重が変わらない場合
多くの原因は基礎代謝が下がったことによるのじゃないでしょうか?
基礎代謝が下がると当然消費カロリーも減少し
摂取量が少なくなってもプラスマイナスゼロ
最悪燃焼できる量がマイナスになれば脂肪は増加します
これが中年太りのパターンなわけです

身体の声を聞けば傾向と対策もわかるんですよね

要はもっと運動しろってことで・・・(笑

投稿: ひろ | 2011/08/12 09:36

確かにあまり食べない方が体はすごく楽ですね。

基礎代謝が下がってきて脂っこい物とか、体が

欲してこなくなりました。(笑)

できあいのたべものはかなりのカロリーがありますね

粗食がいいですね。

投稿: みさりん♪ | 2011/08/12 10:36

だんだん身体に必要な量がわかってきたように思います
それだけ胃腸がムリできなくなってきたんでしょうね
粗食でも手間とアイデア次第で美味しく食べられますからね
私はしませんけど・・・(笑)

投稿: ひろ | 2011/08/12 12:07

こんばんわ!

「発熱と食欲不振は最高の名医である」
なるほどと読みました。
私も、もう少し、食べられなければ・・
痩せるのでしょうかね。(^^ゞ
今日も、ビール1本ですが飲んじゃいました。
あっ!でも、食欲ないなと感じた日が、
数日前にありました。

投稿: うさうさ | 2011/08/12 23:09

胃もたれは、辛いですね。
私はさつまいもを食べるともたれます。
父もそうだった事を、さつまいもを食べる度に思い出します。
でも、それ以外は、もたれる事もなく、食欲のない事も殆どありません(>_<)
体調が悪いと食欲がなくなる人が羨ましいといつも言ってます・・・。
なので、最近は、できるだけ食べ過ぎないようにと意識しています。
よく食べ放題にも行ってましたが、満腹感がなかなか来ない方でした。
最近、食べ過ぎないように気をつけ始めたら、食べてる途中で満腹感を感じるようになってきました。
昨年末1ヶ月で3kgくらいだったかな、増えた体重を今年は、努力して、減らしましたが、また最近はちょっと増え始めているので、気をつけなくちゃと思っています。

投稿: persian | 2011/08/12 23:43

うさうささん

やせることを目的としてではなく、あくまでも健康に過ごすことが第一の目的とすべきだと思います
その中で食べることが生きる上での必須事項となるのですが
そんな大事な食事でさえ食べ過ぎると健康を損ないます

身体の声をよく聞いてみるとヒントはたくさん聞こえてくるみたいです

ビールが身にしみるほど美味しいですね

投稿: ひろ | 2011/08/13 03:45

persianさん

腹八分目とはよくいったもので満腹のあとに胃もたれがおきる確率が高まりました
弱ってきている証拠なんでしょうね

私の場合、やせることを目的とはしておりませんが
とりあえずムリしてもでも食べたいとは思わなくなりました
胃は丈夫な方が当然いいわけで、一杯食べても消化吸収してくれる方がありがたいです
それが前提でコントロールできるのが一番いいんでしょうね

投稿: ひろ | 2011/08/13 03:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最高の名医:

« 桃 | トップページ | 夏休みだもんね »