« 7周年 | トップページ | 筋肉のほぐし方 »

2011/08/07

冷しゃぶ

002

暑くなるとやっぱり冷たいものの方が食欲も増します
豚肉はビタミンB1が豊富なことで有名
肝臓でエネルギーを作るときに必要な栄養素
疲れた時に飲むドリンク剤もビタミンB1が主成分ですからね
夏バテ防止に鰻を食べるのもビタミンB1が豊富だからこそ
高くて鰻に手が出なかった私でも豚肉ならば余裕で買えます(笑)

先に豚肉に塩コショーをしておくのは超簡単!うさうさレシピで勉強済み
さっと湯通しした豚肉を水につけてあら熱をとり
キッチンペーパーを敷いたお皿にのせ水分をとってそのまま冷蔵庫で冷やします

水でさらしたオニオンスライスにサラダ用の水菜をあしらい
その上に豚肉を乗せて出来上がり
今回はあっさりとポン酢でいただきました

脂身の少ない肩ロースと脂身たっぷりのバラ肉の二種類で変化をつけてみました
多いかなと思ったものの意外と好評ですぐになくなりました
あっさりと食べられてスタミナがつけば
夏バテ知らずで過ごすことができそうです

|

« 7周年 | トップページ | 筋肉のほぐし方 »

コメント

柔らかくて美味しそうにできていますね。
水菜があるおかげで、ますます美味しそうです。
二種類の部位を使って変化をつけるなど、さすがですね。

投稿: persian | 2011/08/08 17:58

スーパーに「冷しゃぶ用」というのが何種類かあったので両方買ってきました
あっさりのロースと脂身が美味しいバラ肉
それぞれの持ち味を楽しみました

やっぱり野菜もないと食べた気がしませんからね
水菜は美味しかったですよ

投稿: ひろ | 2011/08/08 18:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷しゃぶ:

« 7周年 | トップページ | 筋肉のほぐし方 »