買い替え時期?
毎日BGMを流しているCDコンポ
これを買ったのがこのブログを開始した直後の2004年10月
決して高級なコンポではありませんが当時はとてもうれしかったものです
もうすぐ7年となり毎日使っているわけですから相当な労働量
最近、突然異音がすることがあります
そんなには気にならないのですがなんとなく寿命かなとも思ってしまいます
一説にはレンズの耐久時間があるとかも聞きましたが
家電全般においてある程度の年数で故障するのがふつう
そろそろ買い替え時期かなと思いながら
とことん引っ張ってみるつもりです
| 固定リンク
コメント
ウチのコンポは1999年の開業当時から頑張って働いてくれてます。
さすがに12年経つので多少の不具合は出てますが、まだまだ現役バリバリですぜ。
ちなみにメーカはビクターです。
投稿: sokyudo | 2011/07/12 11:54
さすがビクター!犬もうなずくこの寿命
専門メーカーだけのことはありますね
正直言って音質がいいのもそろそろ欲しいかなと思ってたところです
先立つものが不足しているのがブレーキをかける唯一の原因です
投稿: ひろ | 2011/07/12 12:42
こんばんわ!
ブログ開始時と同じくらいのCDコンポ。
何だか、いいですね。
来月で、丸7年になりますものね。
うちの旦那さん、ピグライフを初めて
アメブロで、それ専門のブログを・・・。
凝ると、とことんですからね。
色んな事やってますよ。
投稿: うさうさ | 2011/07/12 20:38
毎日使って7年近くじゃ、よくもってくれた方でしょうね。
最後の最後まで頑張って使ってみて下さい。
投稿: persian | 2011/07/13 01:36
うさうささん
元々日記として書き始めたこのブログ
過去をひも解けばいつCDコンポを買ったかもすぐにわかります
さすがにご主人は新しいものに飛びつくのが早いですね
そしてとことん凝りだして、そのうち飽きる(笑)
persianさん
その前に買ったのは3年しか持ちませんでした
後から考えればその理由も納得なんですが・・・
せっかく買うんだったら音質のいいのが欲しいです
投稿: ひろ | 2011/07/13 07:52