動きに目覚める
ずっと忙しくて読むのが後回しになっていました(汗)
確かそろそろ次号が発売されるころ・・・
今月の?特集は「動きに目覚める」
自分の身体を知るということは「どう動いているのか意識すること」に尽きると考えるようになりました
毎週せっせとヨガ教室に通うのも
普段気にも留めなかった「動く」ということを感じるという作業を通して自分の身体を見つめなおしたいから
毎週せっせと空手道場に通うのも自分以外の人が動くのを見て動きを客観的に評価する目を養い、よりレベルの高い動きをするために何が必要なのかを見つけるための勉強と位置付けています
「動く」ということを漠然と見るのではなく
そこに内在するひとつひとつのプロセスを知ることは大切なことです
痛みがあるのならそのどこかに問題を解くカギが含まれているからです
本特集の谷田部先生と渡會先生の対談は熱がこもります
一日中でも話が続く、いやたったそれだけでは時間が足りないでしょう
私ももっと知りたいことがあるので
お二方のご著書をそれぞれ取り寄せました
ああ。。これで積み上げた本は何冊になるかな・・・
| 固定リンク
« スマイル・アゲイン | トップページ | 手の説得力 »
コメント