
西側の窓にブラインドをつけました
去年デスクの前の窓に同じブラインドをつけて西日を遮り快適に過ごしてのですが
写真の窓は玄関口のものでしっかり忘れ去られていました
それでも夏がやってくると容赦ない日差しが差し込み
とりわけ4時から6時ごろに西日が差し込むと玄関口の気温はいっきに上昇
部屋の奥との気温差がなんと2℃
これはきついです
台風でヒマな間にホームセンターに行ってブラインドを買ってきました
これで夕方の暑さから抜け出せそうです
節電効果も期待できそうですね
浮いたお金でどこに行こうかと検討中←取らぬ狸の皮算用
コメント
本当、西日は暑いですね。
外によしずも効果ありそうですね。
やるのとやらないのでは2、3度違うようですね。
今年は緑のカーテンをやっている方も多いかと。
ゴーヤのお裾分けが増えそうですね(笑)
投稿: みさりん♪ | 2011/07/22 11:03
この窓の西日にずいぶん悩まされましたがようやくこれで問題解決です
しかし台風の時につけて以来西日が差していませんので実感がわきません
緑のカーテンもいいのですがこの窓の真ん前が広い道路なもんでプランターさえ置けません
私もゴーヤ植えたいんですけどね
投稿: ひろ | 2011/07/22 12:11
ブラインドもですが、観葉植物も涼しそうです。
帰りの電車の中で、スマートフォンからコメントです。
PC 版が見られ、大きくできるので快適です。
投稿: Persian | 2011/07/22 23:14
観葉植物も開業祝いでいただいたものでもう10年を超えました
そろそろ散髪をしてやらないといけないのですが・・・
スマートフォンではフルブラウザで見ることができるので便利ですよね
投稿: ひろ | 2011/07/23 07:16