« サケのマヨホイル焼き | トップページ | 拙速 »

2011/05/05

役得

004

パンをいただきました
某有名メーカーの試作品だそうです
いただいたときは焼き立てのホカホカ
横にハイライトのパッケージを置けばよかったんでしょうが
あいにくタバコは吸わないもんで比較は難しいですが
このパンそうとうな大きさなんです

普段からデカイ面してる私の顔よりも大きく
厚顔無恥の私の素行よりも厚みがあります

あずきがたくさん入っていますが
アンパンとは違ってあっさり上品な味に仕上がっています
まだ温かいうちにナイフで切っていただきましたが
表面の硬い部分からは焼き立て特有の香ばしさが漂います

「役得」といえば職務上得られる利益をいいます
そんなにたいそうなお話ではありませんけど
パンはたいそう美味しかったです
香りのよいミルクティーにぴったりです

|

« サケのマヨホイル焼き | トップページ | 拙速 »

コメント

有名メーカーの試作品なんか、なかなか頂く機会はないですね。
美味しかったんですね。
あずきたっぷりですね。
表面は硬く、中はふんわりした感じなのでしょうか?
あずきたっぷりのパン大好きで、パン屋さんに行くと、だいたい選びます。
これが、商品化されるのか楽しみですね。

投稿: persian | 2011/05/05 18:34

あっ!これですね。
焼き立てって、それは、もう、美味しいですものね。
小豆が、散りばめられて、いい感じ。
どこのメーカーか、気になるなぁ(笑

投稿: うさうさ | 2011/05/05 19:44

persianさん

おっしゃるとおり表面は硬くて中は軟らかかったです
それでも包丁で切る程度の硬さですからしっかりした食べごたえがありました
小豆の甘さが控えめで旨みが前に出る大人の味です

写真に撮りませんでしたが普通のアンパンもいただきました
同じ小豆を使ってもまったく異質なパンになっているので驚きです
 
 
うさうささん

いただいたときにまだまだ熱かったです
仕事を終えてからいただいたのですがその時でもほんのり温かでした
これは贅沢な食べ方だと思います

パンのメーカーではなく大阪で有名な小豆のメーカーさんです

投稿: ひろ | 2011/05/06 07:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 役得:

« サケのマヨホイル焼き | トップページ | 拙速 »