« 体力 | トップページ | Rainy Day »

2011/05/27

節電

004_2

玄関口の蛍光灯を消してみました
表側と入ったところにそれぞれ蛍光灯があるのですが
明るい方がいいということで一日中点けっぱなしでした
暗いよりも明るい方が雰囲気がいい
たったそれだけの理由でずっとつけていたのです

電力問題もいままで関西はあまり関係なかったのですが
事情が変わってきたみたいです
情緒的な理由で自粛するということに対してかえってマイナスになるのでは・・・
そんな思いで意識的に普段通りの生活を送ってきました

しかし実際にプラスになるのことならすべきだと思います
わずかな節電でも「ちりも積もれば」ということになるはず
数年間はこういう状態が続きそうです
ちょっとしたことを実行する習慣をつけなければいけません

「消費は美徳」
この言葉とともに育った私たちの年代ですが
意識を少し変える必要がありそうです

|

« 体力 | トップページ | Rainy Day »

コメント

こんにちわ!

やはり、大地震があってからは、我が家も
節電に、心がけています。
風水では、玄関の外灯は、幸せがくるとかで
うちでも、暗くなって夜9時くらいまで
つけてましたが、それ、止めました。

ほんと「消費は美徳」で育ちましたね。

投稿: うさうさ | 2011/05/27 16:51

震災直後関西でも節電をすべきだとデマが飛びましたが
ある程度様子がわかり具体的に節電の必要性が明確になってきました
一時的に騒ぐよりも長期的な視野で我々がすべきことを認識すべきだと思います
具体的に何をすべきかはっきりするまで何年かかかるかもしれませんが
大地に足をしっかりつけて取り組んでいかないといけないでしょうね

投稿: ひろ | 2011/05/27 16:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節電:

« 体力 | トップページ | Rainy Day »