« 開花 | トップページ | 自由をつくる 自在に生きる »

2011/04/02

WAVE

Wave_jobim
Wave  アントニオ・カルロス・ジョビン

暖かい日差しとともに聴きたくなるのはボサノバ
ボサノバといえばやっぱりこの人
何度も聴いたことがあるメロディーの大半はジョビンの作品ですからね
さりげない歌声のボーカルもいいけど
BGMとして使いたいときはインストゥルメンタルの方が雰囲気があります
軽快かつ淡々と流れる音楽はイージーリスニングには最適

ロン・カーターなどの有名アーティストも参加しているというから驚きです
悲しいかなそれを聞き分ける耳もありませんので「ふーん」という感じしかありませんが・・・(笑)

アルバムタイトルの「WAVE」も定番の曲ですもんね
どこかで聴いたことがある曲が収録されていると
それだけで親近感がわきますからね
1967年のアルバムだそうですが古さはまったく感じません

頭の中をクールにしてくれるアルバムです

|

« 開花 | トップページ | 自由をつくる 自在に生きる »

コメント

詳しいことは知らないですがボサノバは好きで、たまに聞いてます(^^)
またまたひろさんご紹介のCDをポチっとしてしまいました。(笑)

投稿: かほ | 2011/04/02 11:40

このアルバムは名盤ですよ!
ボサノバといえばジョビン
一日中部屋で流れてたらとてもオシャレな空間になります

投稿: ひろ | 2011/04/02 12:24

18才の頃、初めて買ったボサノバのアルバムです。
私も仕事中はヘビロテです~!

投稿: ramblingmojo | 2011/04/02 20:53

時代に関係なくいいものは残るという見本みたいなアルバムだと思います

暖かい陽射しとともに聴きたくなります

投稿: ひろ | 2011/04/02 21:08

こんばんは☆
この曲もいいなぁ~☆
海岸沿いで聞きたいと思っちゃいました☆

投稿: chipa | 2011/04/04 21:00

そうですよね~~
ボサノバに海は似あいます

投稿: ひろ | 2011/04/05 07:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WAVE:

« 開花 | トップページ | 自由をつくる 自在に生きる »