今日から4月です
もう一年の四分の一が過ぎ去ったという事実に戸惑いながらも春を迎えます

このところ頻繁に登場する桜の木
私の母校、喜連小学校でも何十年も年下の後輩たちの入学を桜の花が待っています
桜の木の向こう側は私が6年生の時に過ごした教室です
あれからずいぶん月日が経ちましたがこの校舎だけは当時のまま
階段が軋む木造校舎も石炭ストーブの煙突が飛び出した校舎もありません

先日写したお宮さんの桜の木にも変化がありました

明らかにつぼみの色も変わってきました

まだ数は多くありませんが先陣を切って花びらを大きく広げた花もありました
さあ、これからです
コメント
こんばんわ!
うわ~!咲いたのですね。
初めて開花した桜を見つけるって、
嬉しいですよね。
投稿: うさうさ | 2011/04/01 23:01
このごろ桜を見るために通勤経路を変えています
何ヶ所かポイントがあって毎日チェックしながら楽しんでいました
投稿: ひろ | 2011/04/02 06:55
大阪の桜は、開花したと先日TVで言ってるのを聞きました。
桜が咲くと嬉しいですよね。
まだ全く見ていません。
投稿: persian | 2011/04/02 10:15
しっかりと花びらが開くと嬉しくなります
しばらくじっと見とれていました
そちらももうすぐでしょう
投稿: ひろ | 2011/04/02 10:21