成功への情熱
先日この本を買いました
実はこれを買うのは二度目なんですが
数年前に読んでとても感動したので当時浪人中だった甥っ子に貸しました
受験勉強でもダラダラやらされていたら志望校に合格するはずもない
ほとばしるような情熱を持って受験勉強をしてこそ目的を達することができる
そうはっぱをかけてこの本を渡しました
数ヵ月後見事志望校に合格したのですが
いまだに私の手元にはこの本が返ってきません
もう一度読んでみたくなり再び買いました
Passion(情熱)をどのように注ぐかについて
Profit(利益)
Ambition(願望)
Sincerity(誠実さ)
Strength(真の強さ)
Inovation(創意工夫)
Optimism(積極的思考)
Never Give Up(決して諦めない)
ビジネスで成功するための要素を挙げ
これらの頭文字をとってPASSION(情熱)とまとめ上げた内容はビジネスに留まらず人生哲学といった方がいいかもしれません
稲盛氏の本にはテクニカルなことは書かれていません
ほとばしるような情熱を具体的にどう実現するかが示してあります
しかも実行するに難しい事柄はひとつもありません
ただ本気でやれる気持ちがあるかなないか・・・
それが「情熱」ということだと確信します
とにかくやる気がみなぎってくる本です
| 固定リンク
コメント
こんばんわ!
甥っ子さんに渡してから、返って来ませんか。
決して諦めないって、大切ですよね。
粘り強さって、大事。
本気でやれる気持ちが「情熱」ですね。
投稿: うさうさ | 2011/02/18 22:25
甥っ子以外にもけっこう帰ってこない本が多いんですけどね(笑
それでもその本が役に立っていれば幸いです
要は本気度の量と質の問題じゃないかと思うのです
投稿: ひろ | 2011/02/19 07:09