必要最小限の力
こちらのブログではもうおなじみのヨッシーこと佳寛くん
さすがに朝一番は寒いので重装備で登場
この間買ってきたおもちゃのクルマにご執心
近頃何が困るって動きが早くこのカメラの性能ではついていけません
撮る写真の多くはブレてしまい使い物になりません
それだけヨッシーが成長した証拠でもあります
ここのところ彼の動きを観察していると面白いことに気付きました
まだまだ幼児体型で身体のバランスもいいとは言えません
頭が重く左右に軸がブレながらも器用に走り回ります
見ていると危なっかしく走っているのに転ぶこともありません
当然大人に比べて筋力があるわけでもないのに不思議なものです
筋力がない分だけ力まずにバランスよく走ってるんでしょうね
なまじ力が強いと余分な力が入り、身体の動きにブレーキがかかり
逆にしなやかな身のこなしができないんでしょう
必要最小限の力が生み出す動きかもしれません
力を抜くということはスポーツ選手にとっても重要な命題ですが
意外にこういうお子さんの方が上手いような気がします
欲がないからかなぁ
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
昨日の朝、ひろさん掲載の記事、↓
見ましたよ。凄いな。
コメント入れようと思っていたら
出かける事になり、失礼しました。
ヨッシー君、ぐんぐん、逞しく。
子供の成長って、素晴らしい。
投稿: うさうさ | 2010/12/04 11:03
子供の動きって日に日に変わっていきます
ヨタヨタしているようでもこけることもないですからね
投稿: ひろ | 2010/12/04 11:31