利き腕
「右手ばかり使うから右肩がこるんでしょうか?」
右利きの方はこんな質問をよくします
よく使うから疲れやすいという発想は何となくわかるような気もします
ところが現実には右利きの方でも左肩がこるということも少なくありません
私自身、利き腕は左なのですが肩こりを感じるのはたいてい右肩なのです
人の身体はほとんど左右対称になっています
見た目はバランスがよさそうに見えますが
よく使う側と補助的に使う側に分かれることが多いのです
利き手のことは多くの方が認識しておられるはずですが
足だって軸足といって体重をかける足はだいたい決まっています
歩き始めるとき何か特別な事情がないかぎりそちらの足から踏みだし
反対の足から踏み出すとしっくりこない違和感とでもいうべき不思議な感覚に包まれることでしょう
目だって左右どちらかの目で見て反対の目は立体感を生むために補助的に見るのが普通です
同じようなことが耳にもいえます
このように左右対称に設置されている器官は両者で役割分担がことなることが多いのです
しかしながらメインで動くのが右手であっても左手が全く働いていないかといえばそうではありません
補助的といえども同等に近い力を発揮している場合が多いのを知らなければなりません
例えば包丁でネギを切るとき右利きの人は右手できり
左手はネギを押さえて動かないようにするだけではありますが
もしネギを固定する道具があったり、誰か他の人にネギを押さえてもらい、左手を後ろに回し使えないようにしたらどうなるでしょう?
おそらくえもいえない違和感に苛まれ、右手に力が入りにくいことでしょう
字を書くとき左手を後ろにやっても同じことになります
仕事をしている利き手ばかりに意識が向きがちですが
反対側の手もこそっと同じかそれに近い力が入らないと動かしにくいという事実があるのです
野球選手でも反対側の打席で素振りをしたり
反対方向の動作も練習しておくことにより身体のアンバランスを解消する目的があるのでしょう
動作において目的を果たす側にばかり気が向きがちですが
意外と関係ないと思いがちな反対側も同等に近い力を発揮していることもあるんですよ
| 固定リンク
コメント
左利きの息子は、そろばんは右でおき左で答えを書いています。
便利やなぁと見てたんですが、バランスうまく取れて丁度いいのかもね。
わが夫婦も、ほんまに合わないのですがバランス取れてるのかも知れません。
投稿: うどん好きのあゆ | 2010/10/26 08:06
右利きでも左利きでも便利だと思うこともあれば不便だと思うこともそれぞれあります
洋食を食べるときでも左でないとナイフで切れませんし、右でないとフォークをうまく扱えません
結局反対で持つと丸く収まります
それなのにテーブルには逆に置いています
まあ、何でもエエ面と悪い面の両方があるということですな
周りから見ててあゆさんとこのご夫婦はバランスいいと思います
投稿: ひろ | 2010/10/26 08:35
私もつい最近、左肩を骨折して左腕が使えなかったので、よくわかります。
特に片手だけでパソコンを使うときのシンドさといったら…キーボード操作は言うまでもないですが、片手だけではコネクタの抜き差しもできないんですよね(もう一方の手で本体を固定していなければならないから)。
改めて左手の重要さを思い知らされた次第です。
投稿: sokyudo | 2010/10/26 09:10
シャレにならないくらい痛い話ですね
使っていないようで意外と使ってるんですね
この体験がいつの日にか役に立つ
そうとでも思ってないとやってられませんわな
それはそうとお誕生日おめでとうございます
気持ちだけ精一杯お祝いさせていただきます
投稿: ひろ | 2010/10/26 09:42
あまり知られていないのですが、利き鼻ってのもあるのです。
実はにおいを嗅ぐ時、片方を主に使って嗅いでいます。
日常生活でそんなことを気にする人もいないと思いますが(笑)
風邪をひいて利き鼻の方が詰まってしまうとにおいがわからなくなって結構困ったりしてます。
投稿: スギモト | 2010/10/26 15:55
なるほど!嗅神経も一対で存在するからそうなのかもしれませんね
さすが香りのプロですね
どちらが利き鼻か一度試してみます
投稿: ひろ | 2010/10/26 16:09
こんにちわ!
今でも、肩こりありますが、寒くなると
体が縮こまって、なお更でしょうね。
どちらかと言うと、右肩の方がこるかな。
今日は、自転車で出かけたのですが、
地下道、歩いて通りました。
迷子にならないか、心配でしたよ。
投稿: うさうさ | 2010/10/26 16:38
たいていの方は決まった方に肩コリを感じますね
明日は寒いから余計肩コリも感じるでしょう
念のために迷子札付けて出かけられてはいかがでしょう(笑
投稿: ひろ | 2010/10/26 16:41