« ああ夏休み | トップページ | 足腰鍛えて »

2010/08/01

究極の眠れるCD

リラクゼーションのアルバムもいくつか持っていますが
その治療的効果を研究されて作成されたものもあります


Photo
究極の眠れるCD

アマゾンの商品説明にはその睡眠効果が円グラフつきで説明がなされています
音楽紹介にグラフとは多少の違和感も覚えてしまいます
それだけ他のとは違うんですよというアピールもあるのでしょう

内容の方はというと取ってつけたような効果音
波の音、川のせせらぎ、鳥の声
実にありきたりなパターンです
音楽そのものは当然緩やかな癒し系の音楽
ただメロディーを聴いていると
これから眠るというよりはお目覚めの時の方がピッタリじゃないかと感じる爽やか系
まどろみの中でこのアルバムを聴いて気持ちよく起きたいような気もします

実際に仕事中BGMで使ってもあまり眠ってしまう人はいません
私個人としては睡眠導入に使うなら
キース・ジャレットのThe Melody At Night, With Youの方が皆バッタバッタと眠りこけてしまう実績があります
「眠らせてやろう」という気持ちが強いよりも
「眠りたい」という気持ちを素直に表現した方がスッと入っていけるようにも思うのです

でもBGMとして使うなら悪いアルバムじゃないですよ
それにしてもSE(効果音)がくどすぎるなぁ

|

« ああ夏休み | トップページ | 足腰鍛えて »

コメント

こんにちわ!
「究極の眠れるCD」って、そのネーミングも
(; ̄Д ̄)なになに?と思いますね。

睡眠効果が円グラフつきで説明とは、流石!
アマゾンですね。

投稿: うさうさ | 2010/08/01 10:58

究極の眠れるCD、眠れませんか・・・。
効果音がくどすぎるんですね。

さっきコメントしてる途中で、娘が浴衣を着せて欲しいと来ました。
自分のも持って来ましたが、今日は私が二十歳の時に買ったものを着て行きました。
ン十年前のものですが、ファッションにうるさい娘も喜んで着ます。
私よりも娘の方が多く着てるかもしれません。
気に入ったものはいつまでも素敵に感じますね。
全く古びた感じはしません。

投稿: persian | 2010/08/01 11:06

うさうささん

音楽自体はいいのですが、くどい効果音と取ってつけたようなタイトルに違和感を覚えます

音楽を数値化する姿勢はステキです
私にはピンときませんが・・・(笑
 
 
persianさん

いいですね
この時期はやっぱり浴衣を着たいでしょうね
多少色柄に流行があってもあまりたいした問題でもないでしょうし
民族衣装ですからずっとこのままでいてもらいたいです

私も一度着てみたいなぁ

投稿: ひろ | 2010/08/01 11:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 究極の眠れるCD:

« ああ夏休み | トップページ | 足腰鍛えて »