レクイエム
大阪はミナミにRUGTIME大阪というジャズバーがあります
夜毎に関西を代表するアーティストや音楽好きの客が集い
忙しい中にもひととき音楽に身を委ねるのでした
オーナーの仲一馬氏はこのお店の他、今は独立し別々の経営になっている帝塚山RUGTIMEなどいくつかのお店を設立し、さらには全国バーテンダー協会南大阪支部の初代支部長を経て、本部役員に就任なさるなど八面六臂の大活躍
その経歴や立場とは裏腹に実に気さくなお人でして
飲みに行くとオヤジギャグを連発しみんなを楽しくさせる気配りの人で、仲氏の人柄に惹かれた多くの仲間が毎夜この店に集まり音楽を楽しみます
一方では若手のミュージシャン育成に心血を注ぎ、本ステージが終わってから若手の練習場として提供するなど将来のジャズ界を見据えて様々な試みをなさっておられました
ところが人間というものは実にあっけないもので
ついさっきまで楽しく飲んでいた仲一馬氏が事故で亡くなるという、にわかに信じがたい出来事が起きたりするのです
そうなると酔っぱらっていた本人もその事実を信じられず、周りの人間も失った人の大きさに納得がいきません
「仲一馬をジョーブツさせるかい!」と銘打って追悼式典が行われました
12時間以上に及ぶロングランのライブで関西中のアーティストが集結
仕事を終えて駆けつけると伊藤アイコさんの歌が始まっていました
ジャズばかりというわけではありません
個性的なアーティストもたくさんいます
大衆ソウルシンガー、インディさんの「瓢箪山慕情」は圧巻
会場のボルテージがひときわあがります
いつもボーカルユニット「るみねしょう」でお目にかかる田中峰彦ご夫妻が駆けつけ、シタールとタブラによるインド古典音楽が奏でられます
心境著しいボーカルのRocoちゃんもこのお店で鍛えられたひとり
古田照美さんのテンポのいいボーカルで会場がノリノリ
トランペットの競演は迫力満点
その後も多くのミュージシャンが集まりすごいプレイを披露します
明け方まで続いた大勢のミュージシャンによる渾身の音楽は間違いなく梅雨空の遙か彼方まで届いたはずです
さようなら・・・
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
ジャズバーで、レクイエム。
大勢のミュージシャンの方々のお気持ちが、
こもっていて、素晴らしいですね。
ちょっと質問です。
ひろさんは、オーディオにも凝っておられますか。
(隣で、旦那さんが聞いてと言うんです)
投稿: うさうさ | 2010/07/12 14:54
高級オーディオで聴く音楽もいいですが
生を超えることはありえません
学生のころは自分でスピーカーシステムを作ったりしてずいぶん凝った覚えもありますが、今では安物のミニコンポで楽しんでおります
投稿: ひろ | 2010/07/12 16:21