« 誤算 | トップページ | 侵入者 »
いただき物の桃です
ズラッと整列した桃に感動すら覚えます
桃と言えば岡山産 フタを開けた時の香りは何とも言えません
一度やってみたかったのが丸かじり テレビでやってましたがまだ硬い桃をリンゴのようにかじりつくのが美味しいんだとか・・・ よく洗ってガブリかじりつくと そこそこよく熟れてました(笑 でも美味しい~~~
投稿者 ひろ 時刻 06:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
岡山の桃、有名ですね! また、その形の揃い具合といい、ええもんもらいましたなぁ。うらやましい
和歌山の旧那賀郡桃山町の桃も美味しいですよ! 地元にいけば激安で甘い甘いのが手に入ります。
それはそうと、まるかぶりなんかしたら果汁が大変な事になりませんか? 服に付いたら落ちないので、まるかぶりなんて聞いたら他人事やのに発狂しそうになります。
投稿: うどん好きのあゆ | 2010/07/28 12:15
お宅のお嬢ちゃんやないんでフツ―に食べられます(笑 ちゃんと下にフキン敷いてますから御心配には及びません
今日は夕張メロンもらいました。。。エエやろ~~( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ひろ | 2010/07/28 12:30
こんにちわ!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 桃が、18個も綺麗に並んでいるのを 見たのって、初めてかも。 ちゃんと、数えたところが笑えますね。 丸かじりなんて、やった事ありません。 確かに、果汁が心配ですが、これは、 ダイナミックにいきましょう(笑
投稿: うさうさ | 2010/07/28 15:47
たくさんいただいたので親兄弟で分けました 本当は熟していない硬い時に皮のままかじりつくのが美味しいのだそうです それでも完熟ではなかったので果汁はさほど落ちませんでした
投稿: ひろ | 2010/07/28 16:26
頂き物、と言っても私のように2~3個ではなく、一箱ですか~。 凄い! 私もこんなに並んでいるのを見たのは初めてかもです。(あ~、実家では母が庭に桃の木も1本育てていました、木に生ってるのは見た事あります) 写真のせいか、そういう種類なのか、ちょっと白っぽいというか黄色っぽく感じますね。 うちに今ある桃はピンクです。 まるかじりもした事ありません。
投稿: persian | 2010/07/29 00:26
私も箱いっぱいの桃を見たことはありません 以前は家内の実家でブドウやミカンを作っていたのでケース詰めの手伝いをしたことがあるので同じようなものなんでしょうけど、桃は初めてです
おっしゃるとおり色が白っぽいので熟してないのかと思って食べたら割合と柔らかでした テレビでどこかの地方ではカリカリの桃を丸かじりするのが当たり前だということを放送してました 一度それがやってみたくて試したらすでに食べごろでした(笑
投稿: ひろ | 2010/07/29 06:58
こんばんは(*^^*) もも、とっても美味しそう♪ 箱を開けた時の、あの甘い香りはたまらないですよね♪ ん~、私も丸かじりしたいです♪
投稿: chipa | 2010/07/29 19:52
硬い桃をリンゴのようにカリッと食べたかったんですよね 瞬間、鼻に入ってくる香りは何とも言えません
投稿: ひろ | 2010/07/29 20:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桃:
コメント
岡山の桃、有名ですね!
また、その形の揃い具合といい、ええもんもらいましたなぁ。うらやましい
和歌山の旧那賀郡桃山町の桃も美味しいですよ!
地元にいけば激安で甘い甘いのが手に入ります。
それはそうと、まるかぶりなんかしたら果汁が大変な事になりませんか?
服に付いたら落ちないので、まるかぶりなんて聞いたら他人事やのに発狂しそうになります。
投稿: うどん好きのあゆ | 2010/07/28 12:15
お宅のお嬢ちゃんやないんでフツ―に食べられます(笑
ちゃんと下にフキン敷いてますから御心配には及びません
今日は夕張メロンもらいました。。。エエやろ~~( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ひろ | 2010/07/28 12:30
こんにちわ!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
桃が、18個も綺麗に並んでいるのを
見たのって、初めてかも。
ちゃんと、数えたところが笑えますね。
丸かじりなんて、やった事ありません。
確かに、果汁が心配ですが、これは、
ダイナミックにいきましょう(笑
投稿: うさうさ | 2010/07/28 15:47
たくさんいただいたので親兄弟で分けました
本当は熟していない硬い時に皮のままかじりつくのが美味しいのだそうです
それでも完熟ではなかったので果汁はさほど落ちませんでした
投稿: ひろ | 2010/07/28 16:26
頂き物、と言っても私のように2~3個ではなく、一箱ですか~。
凄い!
私もこんなに並んでいるのを見たのは初めてかもです。(あ~、実家では母が庭に桃の木も1本育てていました、木に生ってるのは見た事あります)
写真のせいか、そういう種類なのか、ちょっと白っぽいというか黄色っぽく感じますね。
うちに今ある桃はピンクです。
まるかじりもした事ありません。
投稿: persian | 2010/07/29 00:26
私も箱いっぱいの桃を見たことはありません
以前は家内の実家でブドウやミカンを作っていたのでケース詰めの手伝いをしたことがあるので同じようなものなんでしょうけど、桃は初めてです
おっしゃるとおり色が白っぽいので熟してないのかと思って食べたら割合と柔らかでした
テレビでどこかの地方ではカリカリの桃を丸かじりするのが当たり前だということを放送してました
一度それがやってみたくて試したらすでに食べごろでした(笑
投稿: ひろ | 2010/07/29 06:58
こんばんは(*^^*)
もも、とっても美味しそう♪
箱を開けた時の、あの甘い香りはたまらないですよね♪
ん~、私も丸かじりしたいです♪
投稿: chipa | 2010/07/29 19:52
硬い桃をリンゴのようにカリッと食べたかったんですよね
瞬間、鼻に入ってくる香りは何とも言えません
投稿: ひろ | 2010/07/29 20:11