値段だけのことはある
パソコンを買い替えてドライバが対応できずについでに買うはめになったのがプリンタ
スキャナーも互換性がなかったので複合機を買いました
でも以前使ってたプリンタが古い機種のため家電量販店でもインクが売ってなくてアマゾンで買ってたりしました
何よりもインクの値段が高い!
黒で4000円弱、カラー(3色)が5000円弱
両方買ったら安いプリンタが買えてしまうほど
いくらなんでもランニングコストが高いので
新しいプリンタを買うことに躊躇はありませんでした
実際今のプリンタのインクは1050円
これはいいなと喜んで使ってたら
インクが無くなるのが早いこと・・・
一年間トータルで考えたらそれほど変わらん金額になりそうな予感がします
そろそろ先日買ってきたインクに変えないといけません
今使ってるのが2カ月ほど前に交換したから
このペースでいくとどちらがいいか微妙なとこですな
妙に感心しながら今日もプリンタを使い続けます
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
うちの、以前のプリンター、7には合いませんでした。
コピーなどに、使ったりはしてますが、印刷できず。
まだ、新しいプリンター、買ってないんです。
インク、安いと、持ちが悪いですか。
どっちも、どっちかな?
投稿: うさうさ | 2010/07/09 12:06
office2000も使えなくなるし周辺機器さらには使えなくなったソフトもいくつかあります
最低限互換性だけは持たせてもらわないとPCの買い替えを躊躇してしまいます
結局インクの量が少ないんでしょう
プリンタは完全にインクで商売してますからね
投稿: ひろ | 2010/07/09 12:43
今のプリンターの前に使ってた複合機は、とても便利そうだったのですが、あまり使えなくて、買い換えました。
壊れてる訳ではないので、しばらく捨てずにいて、息子にあげたのですが、とにかく夫が何でも使わないものは捨てろとうるさいものですから、息子も使ってみずに捨ててしまいました。(プリントする時には私のでしますから)
もしかしたら、それはただ相性が悪かっただけなのでしょうか。(PCも今はその時のものではないので、とってれば今のPCとは合ったのかもしれませんね)
今ので3台目かな、4代目かな(わからなくなりましたが)その複合機が一番高かったのに、殆ど使わなかったような気がします。
とっておけば良かったなぁ。
投稿: persian | 2010/07/09 17:38
ウチも先代、先々代のプリンターが置いてあります
いつの間にか捨てるのにお金がかかるようになって余計捨てられなくなります
もったいないからと置いてあるもので使った試しはありません
捨てられるうちに捨てておく方がいいと思いますよ
投稿: ひろ | 2010/07/09 17:53
こんばんは(^.^)b

こんなに値段が違うんですか
でも、インクの持ちがこうも違うと、考えますね
投稿: chipa | 2010/07/10 22:37
厚みが半分以下ですから薄々は感じてたんですけど・・・
一回に支払うインク代が少額なので気分的にはずいぶん楽なりました
投稿: ひろ | 2010/07/11 07:23
あ、もちろん、ゴミは普通のゴミでも随分前から有料ですから、お金払って捨ててるんですよ。
でも、使えたんだろうにといつまでも何かの度に思うんですよ^^;
投稿: persian | 2010/07/11 16:21
私の場合「迷ったら捨てる」が原則です
投稿: ひろ | 2010/07/11 16:33