宮入り
今日は杭全神社の夏祭りで夜にはだんじりの宮入りがあります
昨日のお昼ごろには遠くで太鼓と鐘の音が響いてきました
平野の祭りなので喜連は関係ないのですが
信号ひとつ北は平野南
すぐそこまでだんじりがくれば隣町の私だって心が躍ります
勇壮なだんじりが出番を待ちます
今日も宮入まで各町のだんじりがところ狭しと周ります
車でお越しの方にはだんじりに遭遇すると楽しい代わりに30分程度時間をロスするかもしれないので、裏道じゃなく幹線道路を通った方がタイムロスが最小限にくい止めることができるとご説明申し上げております
要するに腰痛館より北側から車で来られる場合は充分注意してくださいと注意を促しているわけです
本日、車でお越しの方は細道を通らず幹線道路をご利用くださいませ
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
だんじりって聞くと、大阪の夏って
気がしますね。
宮入りがあるのですか。
活気があって、いいでしょうね。
投稿: うさうさ | 2010/07/13 15:42
暑さも吹っ飛ぶ活気ですよ
秋は岸和田が有名です
投稿: ひろ | 2010/07/13 16:01
東京も 夏祭りの準備がはじまってます。。。
地域のお祭りでなくても
血が騒ぎますね
投稿: 冬薔薇 | 2010/07/13 18:08
太鼓と鐘の音を聞くと無条件で興奮します
おそらく耳に交感神経を惹起させる受容器があるのでしょう(笑
投稿: ひろ | 2010/07/13 18:18
こんばんは♪
おぉ!おみこし!
血が騒ぎますね♪
投稿: chipa | 2010/07/16 22:51
結局お祭りのときはずっと雨で気の毒でした
でも地元では祭りのときは必ず雨が降るというふうに言われます
平野の地の人は大人も子供も興奮状態ですよ
投稿: ひろ | 2010/07/17 07:05