« ちょっと感激 | トップページ | 目的と手段 »

2010/06/30

持つべきものは

002

小包が届きました
東洋オステオパシー協会の理事を務める四国の大先輩からです

003

きゃ~~~~
人望の厚い、太っ腹の先生です

004

中西のうどんやないの!!
人格高潔にして後輩思いの大先生です


醤油で食べようっと


|

« ちょっと感激 | トップページ | 目的と手段 »

コメント

こんにちわ!
中西のうどんって、老舗のようですね。
讃岐は、コシがあって美味しいですよね。
お醤油とは、ぶっかけかな?

投稿: うさうさ | 2010/06/30 16:15

実際に行ったことはないのですが名の知れた有名店です
本当は向こうで食べないと本当の美味しさは味わえませんが
家でこのくらいのうどんが食べられるなんて贅沢な話です

私は麺を楽しみたいので醤油をかけて食べました
ぶっかけはぶっかけ専用のダシがあります

投稿: ひろ | 2010/06/30 16:24

うどんは、それぞれ美味しさはありますが、讃岐はコシがあって美味しいですよね~。(本場では食べた事ないですが・・・)
良い先輩をお持ちですね。

投稿: persian | 2010/06/30 19:08

私も香川では食べたことがないんです
ちょっと食べすぎましたが美味しかったですよ

投稿: ひろ | 2010/06/30 20:10

讃岐うどんはコシがあって美味しいですよね。
と言っても、まだ本場で食べた事は無いのですが・・・^^;
私もそんな良い先輩が欲しいです。(笑)

投稿: かほ | 2010/06/30 20:20

なにせステーキよりも美味しいうどんの方が好きですからね
去年は長田という銘店のうどんを送ってくださいました
今度は田村というお店のうどんを送ってくれるようにお願いしときました(笑

投稿: ひろ | 2010/06/30 20:29

こんばんは♪
いいものが届きましたね♪
いいなぁ~、こしがあっておいしそうです♪

投稿: chipa | 2010/07/01 21:44

つるりん~と醤油をかけて食べました
約600gはお腹にこたえます

投稿: ひろ | 2010/07/02 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 持つべきものは:

« ちょっと感激 | トップページ | 目的と手段 »