ツアーがはじまるぞ!
去年の冬以来の神戸は山並みも雨雲に隠れます
誤解のないように申し上げておきますがここまで来たのは仕事がメイン(笑
などと誰に言い訳しているのかわかりませんが・・・
三ノ宮に着いても雨は降り続きます
ここでくどくど仕事の内容を説明してもおもしろくも何ともないので割愛いたします
ほどなく仕事を終えた後は移動してリハーサル
常識的に私が出演するわけではありませんが
なぜかリハーサルを見守ります
こういう場に居合わせると独特の緊張感を感じることが出来ます
第一線でいることの理由を感じるだけでも勉強になるんですよね
感動の裏にある綿密な連携と技術には脱帽です
どんな仕事にせよここまでのことがやれたら最高じゃないでしょうか
さあ。。これからツアーがはじまります
| 固定リンク
« 伸びる | トップページ | RUGTIME大阪 »
コメント
こんにちわ!
神戸に行かれてたのですよね。
お仕事の後は、リフレッシュですね。
リハーサルを見守られる、ひろさん、
うん!(^^) 姿が想像できるな(笑
投稿: うさうさ | 2010/05/09 15:57
実は今日も仕事が終わったら行く予定です
私にとって一周遅れのゴールデンウィークです
投稿: ひろ | 2010/05/09 16:18
こんにちは(*^^*)
リハーサルが見れるって、貴重ではないですか!?
うらやましいです♪
投稿: chipa | 2010/05/09 16:53
最近こういうチャンスが増えているんですよ
華やかなステージの裏舞台には真剣なリハーサルがあることを知りました
何事も勉強ですね
投稿: ひろ | 2010/05/09 18:17
仕事がメインだけど、ツアーについて行かれるんですね?
いいですね~。
リハーサルって、なかなか関係者以外見られないんじゃないですか?
音楽じゃなくても、プロじゃなくても、真剣なリハーサルがありますよね。
香港での娘のバレエの舞台(発表会ですが、プロ並みの大きな舞台で、有料でした)のリハーサルをよく見てた印象が強かったのですが、最近は、勤務先の素人のファッションショーのリハーサル。
大きな舞台を借りるのは金銭的にも大変だと思いますが、本番以外にも一日借りて、リハーサルをします。
アメリカや地方からも前日から来てリハーサルに臨みます。
裏方のスタッフももちろんです。
それがないとうまく流れないんだろうなと、毎回見ていて思います。
投稿: persian | 2010/05/11 01:10
周りからはお楽しみがメインだと誤解?されています(笑
周到なリハーサルの上によって感動の舞台があることがよくわかりました
人を感動させることの難しさと喜びも同時にわかります
金銭面を含めても、一つのものを作り上げていく難しさがあるということなんですね
ましてやプロともなるとそれを仕事にするわけなんですからすごいことだと思います
投稿: ひろ | 2010/05/11 07:10