« 右往左往 | トップページ | 頸椎のケガ »

2010/05/30

哀愁のジプシー・ヴァイオリン

そのむかし北インドからヨーロッパや北アフリカに流浪した民族ジプシー
誰が調べたのかジプシーの血液型はB型が多いのだとか
その信憑性はともかくとしてひと所に留まるのを好まないB型人間にとっては、ジプシーの生活様式に共感すら感じます


Photo
哀愁のジプシー・ヴァイオリン


流浪の旅を続けるジプシーは扱う楽器にも制約があります
持ち運びが容易なものしか残らないわけで
グランドピアノを持ち運ぶことも不可能なわけで
ヴァイオリンなんかは最適なわけです

情熱と物悲しさが裏表にある音楽は
長く留まることが許されない宿命みたいなのを感じます
それでいてエネルギッシュな雰囲気が聴いていても心に残るんですよね

ラースロー・ベルキのソロヴァイオリンがカチッカチッとした切れの鋭い音色を刻みます

|

« 右往左往 | トップページ | 頸椎のケガ »

コメント

こんにちわ!
お昼からは、暑いくらいになりました。
ジプシーの血液型は、B型が多いとは、
それは、興味深いお話ですね。
そして、B型は、自分のB型が大好き。
o(*^▽^*)oあはっ♪

投稿: うさうさ | 2010/05/30 16:28

B型のみなさんは自分が大好きですからね(笑
もちろん私もそうですが・・・

投稿: ひろ | 2010/05/30 16:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 哀愁のジプシー・ヴァイオリン:

« 右往左往 | トップページ | 頸椎のケガ »