« あたりまえ | トップページ | GW中の営業 »

2010/04/29

Refrain

ローソン“エヴァ旗艦店”異例の人出により急遽終了決定

4月23日、箱根に登場したローソンの“エヴァ旗艦店”が渋滞など予想以上の大混雑により、当初5月17日(月)までの開催だったところを、4月25日(日)の16:00をもって急遽終了することが分かった。

綾波レイやアスカの巨大ポスターが張り巡らされた店内や限定グッズなど、店内丸ごと“エヴァ化”した「第3新東京市店」(ローソン箱根仙石原店)。オープンするや否やネット上で大きな話題となり、土日合わせ数千人が店内に押し寄せたという。

今回の中止の理由は、同店までの道路が一本しかなく大渋滞が起こったことや、それに合わせて周辺が大混雑に陥ったこと。この企画の担当者も「ご用意しておりました駐車場の不足などから、激しい道路渋滞や深夜の騒音が発生しました。今後、ゴールデンウィークの連休に向けて更に多数のお客様のご来店が予想され、混乱を回避するため企画の中止を決断いたしました。近隣にお住まいの皆様や周辺宿泊施設をご利用の皆様には、大変なご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」とコメント。ローソン側も苦渋の決断だったようだ。

また、「第3新東京市店」から徒歩5~6分の場所にある「旧仙石原中学校」のグランドでiPhoneの専用アプリを使い、“約80mの初号機”が見られるというサービスも合わせて中止。こちらは、平日だけのサービス予定だったが、今回合わせて中止することを決定した。iPhoneのARを使った新しい試みだっただけに、担当者も肩を落としているという。

GWに行こうと予定していた人や、このためにiPhoneを手に入れた人には本当に残念なニュースだが、それだけエヴァの人気が高いことを示した結果だろう。ちなみに、本日25日16:00以降は、通常のローソンに戻り営業は続けて行うという。詳細は、ローソンのホームページにも掲載。

えらいもんですな・・・
15年も前のアニメですけど今もすごい人気なんですね
コンビニに限らずこういった企画はいつでもあるんですけど
会社側も予想しなかったヒット企画になったわけですね
これなら誰もがあやかりたくなるのもわかります
ならばウチはBGMで・・・


Refrain
Refrain(ルフラン) 高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」「Fly To The Moon」などエヴァンゲリオンではおなじみの曲が収録されています
エヴァから離れても高橋洋子さんのビシッとしたボーカルは聴きごたえがあります

お望みでしたら喋るだけで施術なしの「sound only」も承ります
Seele


|

« あたりまえ | トップページ | GW中の営業 »

コメント

パッと読んで、ちんぷんかんぷん(死語?^^;)でした。
エヴァ・・・何だろう?
もしかしてエヴァンゲリオンですか?
アニメに疎い私でもエヴァンゲリオンだったら、名前だけは知ってます・・・。

そんな事があったんですね。
ローソンもホント、苦渋の決断でしたね。
大勢の方に迷惑かける訳にはいきませんものね・・・。

投稿: persian | 2010/04/29 12:59

エヴァンゲリオンについては興味ある人は興味ありますし
それない人には単なるアニメですもんね

私も詳しいことはわかりませんが本編アニメと劇場アニメはすべて観ました
関連アルバムは2枚しか持っていません(笑

投稿: ひろ | 2010/04/29 14:00

こんにちわ!
ローソン店内が、エヴァ化したとは、もう、
熱烈なファンが多いでしょうからね。
うちの玄関に、旦那さんが作ったジクソー、
エヴァですよ。
なので、「残酷な天使のテーゼ」この歌、
私、好きですよ。(*^▽^*)

投稿: うさうさ | 2010/04/29 14:27

わざわざ遠いローソンにまで行きたいとは思いませんが
コアなファンには魅力的な企画だったようですね

ご主人もなかなかやりますな。。さすがB型(笑
「残酷な天使のテーゼ」までご存じとは恐れ入りました

投稿: ひろ | 2010/04/29 14:30

こんにちは(*^^*)
あっ!エヴァですね♪
たまに、カラオケで「残酷な天使のテーゼ」歌います(笑)
あの世界観は、すごいですよね♪

投稿: chipa | 2010/04/29 20:08

カラオケでは定番の曲ですからね
この間久しぶりに動画サイトで見ましたが
いろんなテーマが挿入されていて面白いですね

投稿: ひろ | 2010/04/29 20:20

まさか、訪問した日のブログネタが近場?
(1時間あればつくかと)のコンビニ炎上
事件とは(汗)。

我が家でも話題になりましたが、ワタクシ
「ど真ん中」世代の筈なのに本編は見て
いないんですよね~(ガンダムも。。)

企画を仕掛けた側は、どのくらいの効果を
見込んでいたのか気になりましたね。
「期待はしていたけど、ここまで手がつけ
られない爆発が起きるとは…」という感じ
だったのでしょうか(^^A;)

投稿: あっけ | 2010/05/08 23:13

ガンダムは私が18のときだったと思います
さすがに合体ロボは卒業していたので当然スルー
ところが大学のころ突然火がついて試験をスル―してまで再放送に見入ったのが懐かしいです

後から評価されるのもすごいですが
当時の人気薄のため全編放映されること途中で尻すぼみになったことだけが悔やまれます

投稿: ひろ | 2010/05/09 07:37

カッコいい!興味をそそりますね(^m^)

投稿: グッチ バッグ 人気 | 2012/11/20 02:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Refrain:

« あたりまえ | トップページ | GW中の営業 »