とりあえずビール
仕事が終わった後のビールは旨いですよね
このときのために一生懸命働いてきた
そういってもおかしくないくらい旨いんです
疲れたときのビールがなぜ美味しいのか?
疲労したとき乳酸がたまってくるのですが
他にも水素イオンもたまるのだそうです
実は炭酸ガスには疲労物質としての水素イオンを取り除く作用があるそうなんです
こちらのサイトに詳しいことが書かれているのですが
仕事が終わった後のビールで疲れも吹っ飛ぶような感じがしてたのは
あながち錯覚ではなかったようです
ただ翌朝の打ちひしがれたような疲労感や胃腸がムカムカする理由がわからないのです
あんなに楽しかったのに・・・(爆
本当は炭酸水にレモンや梅干しに含まれるクエン酸を混ぜて飲むとより効果的だそうです
コップ一杯程度で充分なんですって
ビールだとそれでは足りませんからね(笑
| 固定リンク
« バリ・ガムランの精華 | トップページ | 菜根譚 »
コメント
こんにちわ!
「ビア子」と、旦那さんから呼ばれてます(笑
結構、好きなんですよね。
仕事が終わった後のビールは、格別でしょう。
ビールで疲れも吹っ飛ぶは、根拠があったんだ。
今日は、私は、ビールいきます。
昨日から、それに合うメニュー考えてて(笑
投稿: うさうさ | 2010/04/26 09:47
これから暑くなると乾いた身体にしみ込むように流れ込んでいきます
ただし利尿作用が高いので水分補給という点からは逆効果になりますので量はお互い注意しましょうね
投稿: ひろ | 2010/04/26 10:21
こんばんは(*^^*)
へぇ~♪勉強になります♪
炭酸水にレモンや梅干しに含まれるクエン酸を混ぜて飲むとより効果的。
なるほど、なるほど♪
投稿: chipa | 2010/04/26 19:46
日本ではそのままの炭酸水を飲む習慣はありませんから
きっと違和感を持たれるでしょうね
だから少しでも香りや味がした方が飲みやすいです
投稿: ひろ | 2010/04/27 07:29