カセットテープ
久しぶりにカセットテープを買いました
10年ぶりくらいかな・・・?
友達があるラジオ番組に出演すると聞いたので
なんとか録音したいと思って探しました
いまどきあんまりカセットテープを扱っているお店って少ないんですね
コンビニには置いてませんでした
探しまわって見つけたのは近所の百均
ラジオ番組といっても2時間番組に主役として登場するのだから
120分テープがあって助かりました
でもよく考えてみると今のミニコンポってMDも使えるので
結局買ってきたカセットは使わずMDに録音しました
普段MDって使わないんであることさえ忘れていました
家にも学生時代からのカセットテープが数百本ありますけど
アナログのメディアが少なくなってきたら
いずれ再生機も姿を消すんでしょうね
使わなかったこのテープを使う機会ってあるんでしょうか?
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
カセットテープ、懐かしっ!って思っちゃいました。
あまり、使わなくなりましたね。
やはり、MDやCDが多いかな。
と言っても、ミニコンポ、MDは聞けますが、CDの方
使えなくなりました。
もう、5年以上経ってるかな。
最近、テープを使う機会って、あまりないかな。
でも、そこは、ひろさんのアイデアで、是非!
投稿: うさうさ | 2010/04/08 09:51
音楽CDが出てきた時、レコードやプレーヤーはすぐに前世紀の遺物になると思ってたけど、今でもレコードプレーヤーやラジカセは売ってますから、しばらくは大丈夫じゃないかな。
投稿: 眠り猫 | 2010/04/08 10:01
うさうささん
古いカセットテープをMDに落としたのですが
SDカードなどが普及してMDの行方も怪しくなってきました
我が家でもDVDレコーダーを買わないうちに
今度はブルーレイですからね
あわてて買うと外れくじを引きそうで怖いです
眠り猫さん
今のDVDにしても後10年は大丈夫でしょうね
子供たちの成長を記録した8ミリビデオもそろそろデジタルメディアに移し替えないといけません
アナログとデジタルの衣替えも大変です
投稿: ひろ | 2010/04/08 10:11
こんばんは(*^^*)
昨日ちょうどカセットテープはまだ売っているのかと
いう話になりました♪
売っていたと報告しなければ♪
6月に会社の研修旅行で、大阪に行くことになりました♪
決まって準備をしている間、ひろさんを思い出していました♪
おすすめとかありますか??
投稿: chipa | 2010/04/08 20:33
まだお使いになられる方もいらっしゃって
数は減りましたがまだまだしぶとく残っているみたいです
B級グルメならばお任せください( ̄^ ̄) エッヘン
具体的な日程や時間帯がわかればメールででもお知らせください
「ぐるなび」で情報をご提供いたします
投稿: ひろ | 2010/04/09 07:35